物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ヤマト運輸/南海電気鉄道で手ぶら観光事業「nest」1号店を難波駅に開設

手ぶら観光事業「nestネスト」1号店を難波駅に開設手荷物一時預かり・宅急便の受付を行います2018年3月29日(木)から


南海電気鉄道株式会社(代表取締役社長:遠北 光彦 以下:南海電鉄)は、ヤマト運輸株式会社(代表取締役社長:長尾 裕 以下:ヤマト運輸)に運営業務を委託し、難波駅2階中央改札口正面に観光客向け手ぶら観光窓口「nest」難波店を開設します。
大阪を代表する玄関口として機能するターミナル駅でのサービス開始によって、訪日外国人を含めた多くの方が手軽に荷物を預けることができ、手ぶらで身軽に観光や買い物などをお楽しみいただけます。詳細は以下のとおりです。※国土交通省観光庁が推進する「手ぶら観光」サービス拠点として認定を受けています。


【手ぶら観光窓口「nest」難波店 概要】
1.開始日時?2018年3月29日(木)10時
2.開設場所?南海電鉄 難波駅2階中央改札口正面(改札外)
3.提供サービス
[1] 手荷物一時預かり
スーツケースや手荷物を当日中に限りお預かりします。これまで大きな荷物を持って観光をしていたお客さまの不便を解消します。◆料金:手荷物1個につき1日700円(税込)
[2] 宅急便の受付
スーツケースやお土産などを宅急便で全国へ発送します。
4.営業時間?10時〜18時
5.対応言語?日本語・英語・中国語・韓国語
6.運営委託先?ヤマト運輸


外観イメージ

?

位置図(難波駅2階)



【「nest」難波店における今後の展開】
宿泊施設への手荷物の当日配送など、「手ぶら観光」をより楽しんでいただくためサービスの拡充を検討し、大阪観光の満足度向上やリピーター増加につなげていきます。

<ご参考>
【1】「nest」の由来について

n...No Baggage(荷物なし)
e...Equipment free(装備なし)
s...Service for(サービス)
t...Tourists(旅行者)

「nest」とは鳥・動物などの巣、居心地の良い場所等を意味します。訪日外国人を含む観光客の方々に、荷物や装備を持たずに(手ぶらで)身軽になって観光を楽しんでいただきたいという思いを込めています。南海電鉄では、今後「nest」事業を拡大し、手ぶら観光を推進していきます。

?

「nest」ロゴ


【2】なんばCITY地下2階の宅急便カウンターについて
南海電鉄とヤマト運輸は、2016年9月から難波駅直結の商業施設「なんばCITY」地下2階で手荷物一時預かりサービスを行っています。「nest」開業後も引き続き営業いたしますので、こちらもぜひご利用ください。

なんばCITY地下2階 宅急便カウンター


 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.