![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■ローソン/初のクルーズ船への移動販売「ローソン日南春日町店」を拠点とした日南市中山間地域および油津港での移動販売を開始 |
ローソン初のクルーズ船への移動販売「ローソン日南春日町店」を拠点とした日南市中山間地域および油津港での移動販売を開始 2018年3月27日 株式会社ローソン(本社:東京都品川区、代表取締役 社長:竹増 貞信、以下「ローソン」)は、宮崎県日南市と連携し、「ローソン日南春日町店」(宮崎県日南市)を拠点とした移動販売を開始いたします。4月3日(火)より、買物が不便な日南市中山間地域対象で、4月6日(金)からは、日南市油津港に寄港するクルーズ船の乗客の方を対象に、移動販売を開始いたします。クルーズ船を対象にした移動販売の取り組みは全国のローソンで初めてです。 クルーズ船への移動販売イメージ 今回実施する移動販売は、日々の買い物に不便を感じている日南市の中山間地域の方々と、航海の間、買い物をする場が限られているクルーズ船乗客の方々に向けての、買い物環境向上を目的とした取り組みです。日南市が販売地域の選定を行い、「ローソン日南春日町店」(住所:宮崎県日南市春日町1-12)が移動販売を実施、約300品目の商品を販売する予定です。中山間地域向けには精肉や刺身等の生鮮品の品揃えを強化し、クルーズ船向けには訪日外国人向けの菓子などの品揃えを強化します。クルーズ船は2017年には油津港に26回寄港しており、外国人観光客を中心に、多い時には乗客数は4,000人を上回ります。 ローソンは現在33都道府県で118台の車両での移動販売を行っています。(四温度帯の移動販売車:28都道府県で48台、軽バンによる常温商品の移動販売:26都道府県で70台) ローソンは今後も、様々な地域の社会課題解決を目指し、移動販売の取り組みを進めてまいります。 ■移動販売実施内容 <実施日時> 【中山間地域】毎週火・金曜日10:20〜15:50 【クルーズ船】油津港寄港日 入港時間〜出港1時間前まで(船によって異なります) <実施地区> 【中山間地域】宮崎県日南市塚田〜上毛吉田〜隈谷地区12箇所 【クルーズ船】油津港東埠頭エリア ※順次販売エリアを拡大する予定 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |