物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■島津製作所/フィリピン工場の基板製造を2019年度に倍増
業績拡大に向けグローバル生産能力強化- フィリピン工場の基板製造を2019年度に倍増 -
株式会社島津製作所(本社:京都市中京区、社長:上田 輝久)は、今後の業績向上にともなう増産に対応するため、フィリピンの製造子会社SHIMADZU PHILIPPINES MANUFACTURING INC.(SPM)の基板製造ラインを増設し、同社における基板生産高を2019年度に現在の2倍に引き上げます。また、2019年度までの3年間累計で3.5億円のコストダウンを図ることで、製品のコスト競争力を高め、業績向上に貢献します。
当社は4月にスタートした中期経営計画において2019年度4000億円以上の売上を目指しています。この売上増に対応するため、グローバルでの生産能力を引き上げる必要があり、今回、日本国内に比べ製造コストが有利なフィリピン工場を拡張し、プリント基板製造ラインを増設いたします。これによりフィリピン工場での生産高を2019年度には現在の2倍にあたる18億円に引き上げ、3年間累計で3.5億円のコストダウンを実現することを目指します。当社は今後もグローバルでの生産体制を整備し、業績向上に努めてまいります。
【SPMプリント基板製造ライン増設の概要】・名称 : SHIMADZU PHILIPPINES MANUFACTURING INC.(SPM)・住所 : Phase 3, Lot 15, Block 15, Cavite EPZ, Rosario, Cavite, Philippines・増設地 : 隣接する建物を購入(建物面積3,700平方メートル、2017年8月30日引き渡し済み)・事業目標 : 年間のプリント基板生産高2019年度18億円(2016年度実績9億円)2019年度までの3年間累計で3.5億円コストダウン・投資額 : 373百万円(建屋購入費、製造ライン増設費、生産・検査設備費など)・人員計画 : 2019年度128名(2016年度86名)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.