物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■JFEエンジニアリング/大井コンテナ埠頭向けコンテナクレーン2基を受注
大井コンテナ埠頭向けコンテナクレーン2基を受注〜免震装置を搭載・大型コンテナ船に対応〜
2017年7月24日JFEエンジニアリング株式会社
 
 JFEエンジニアリング株式会社(社長:大下元、本社:東京都千代田区)は、東京港埠頭株式会社(社長:平野裕司、本社:東京都江東区、以下「東京港埠頭」)より、大井コンテナ埠頭第6バース(借受者:日本郵船株式会社)向けのコンテナクレーン2基を受注しました。  東京港において、当社のコンテナクレーンは中央防波堤外側地区Y1バース向け3基に続いての採用となります。 東京港埠頭は、大型化が進むコンテナ船や増大する貨物量に対応するため、第6バース既設コンテナクレーンを撤去し、新たに大型船対応コンテナクレーンを設置します。 大井コンテナ埠頭は羽田空港近傍に位置するため、本コンテナクレーンには航空法による高度制限をクリアする中折れ機構※1が採用されました。また、オペレーターのストレスを軽減する「振れ」に強いダブルボックス構造※2とし、震度7クラスの地震にも耐える免震装置も有しています。  当社は大型免震クレーンのトップメーカーとしてお客様のニーズに沿った商品・サービスを提供し、我が国の更なる物流競争力向上に貢献してまいります。※1 2016年1月に当社が受注した中央防波堤外側地区Y1バース向けコンテナクレーン(発注者:東京港埠頭)と同じ機構(下図ならびに以下URL参照:http://www.jfe-eng.co.jp/news/2016/20160107081104.html)※2 ブーム(海側に張り出している構造体)が2本になっている構造。
案件概要1.発 注 者 : 東京港埠頭株式会社2.案 件 名 : 平成29年度大井埠頭第6バースコンテナクレーン更新工事3.建設場所 : 東京都品川区八潮二丁目4番4.事業内容 : コンテナクレーン2基製作据付、既設クレーン2基撤去解体工事




■中折れ方式のクレーン図(参考)




■地図


以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.