![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■三菱ふそうトラック・バス/日本発の電気トラック「eCanter」川崎工場で生産開始 |
日本発の電気トラック「eCanter」川崎工場で生産開始 2017年7月11日 電気トラック「eCanter」を川崎工場で生産開始 川崎工場にトラック用急速充電設備を5月に開設 ポルトガルでは、7月下旬に欧米向け車両を生産開始予定 ? 三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:マーク・リストセーヤ、以下 MFTBC)は、環境に優しい、電気小型トラック「eCanter」の生産を川崎工場にて7月より開始しました。 「eCanter」は、今日の都市が抱える、騒音や排出ガスの課題を解決する答えとして、三菱ふそうが川崎にて開発した車両です。走行距離は、配送トラックの1日の平均走行距離である100q以上を確保しております。「eCanter」は、国産初の量産電気トラックとして、9月に正式発表を予定しております。 今回の生産は、国内向けの車両として、2017年内に50台組立を行います。その内の25台は、株式会社セブン-イレブン・ジャパン様に納入が決定しております。 また7月下旬より、連結子会社三菱ふそうトラック・ヨーロッパ(Mitsubishi Fuso Truck Europe-Sociedade Europeia de Autom?veis, S.A.)のトラマガル工場(ポルトガル)にて、欧州・北米向けの車両100台の生産を開始する計画です。 三菱ふそうは、生産開始に先駆けて、2017年5月に川崎工場内に国内で初めて電気トラック用の急速充電設備「EV Power Charger(EVパワーチャージャー)」を開設しております。 「当社は、2020年までにフルレンジの電動車両の導入を計画しており、三菱ふそうは、電動化技術において業界のフロントランナーを目指します」(ライフサイクル・マネージメント本部長 オリバー・クルッグ) 「川崎工場は、電動化技術の開発・生産拠点としての役割を担います。今後は、電気トラック用のコンポーネントの生産を含めた体制作りを計画しております」(生産本部長 スヴェン・グレーブレ) 川崎工場「eCanter」 生産開始イベント風景 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |