物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■JR 東日本グループ/「JRE ROBOTICS STATION, LLP(仮称)」を設立し 物流分野などでサービスロボットの開発・導入を加速
「JRE ROBOTICS STATION, LLP(仮称)」を設立し サービスロボットの開発・導入を加速します
○JR 東日本グループは、「技術革新中長期ビジョン」の実現のため、 JR 東日本研究開発センターを中心にサービスロボットの研究開発をすすめています。
○サービスロボットの開発・導入を加速するため、JR 東日本グループのグループ会社を中心 とした有限責任事業組合(LLP)を設立し、社外の技術や開発パートナーの募集を行って いきます。
1 対象とする業務とロボット
(1)ご 案 内:鉄道に不慣れなお客さまのご案内、外国語対応
(2)移動支援:お身体の不自由な方のサポートや手荷物の運搬
(3)清 掃:駅構内、列車、駅ビル、ホテルなどでの清掃
(4)セキュリティ:駅構内、駅ビル、ホテルなどでの警備支援
(5)そ の 他:駅構内配送等の物流業務支援
など
2 JR 東日本グループが求めるサービスロボットの技術的課題
?駅構内、駅ビルなどは、多くのお客さまがご利用になるため、ロボットへの制約が多い
?空港やオフィス等と異なり段差や傾斜が多い場所での利用
?上記課題解決のため、センサーやネットワーク、AIなどを活用した制御が必要
3 有限責任事業組合(LLP)
「JRE ROBOTICS STATION, LLP(仮称)」について
サービスロボットの開発・導入を加速するため、JR東日本グループのグループ会社を中心とした 有限責任事業組合(LLP)「JRE ROBOTICS STATION, LLP(仮称)」を設立します。 「JRE ROBOTICS STATION, LLP(仮称)」は、JR東日本グループのニーズや課題を整理し、その解 決のためのロボット技術や開発パートナーを広く募集します。また、「Smart Station実験棟」※や 実際のフィールド等での実証実験の調整などを行います。
※当社が保有する実際の駅と同等の空間と機能を有する実験設備
【JRE ROBOTICS STATION, LLP(仮称)の概要】
?名 称:JRE ROBOTICS STATION, LLP(仮称)
?設 立:2017 年7月 14 日(予定)
?所 在 地:JR 東日本本社ビル 11 階 株式会社ジェイアール東日本商事(代表取締役社長:井上 晋一)内
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-2-2 JR 東日本本社ビル 11 階
?出資会社:款゙ェイアール東日本商事(代表取締役社長:井上 晋一)
開R 東日本情報システム(代表取締役社長:細川 明良)
款゙ェイアール東日本企画(代表取締役社長:原口 宰)
JR 東日本ビルテック梶i代表取締役社長:横山 淳)
JR 東日本メカトロニクス梶i代表取締役社長:椎橋 章夫)
ジェイアール東日本コンサルタンツ梶i代表取締役社長:栗田 敏寿)
セントラル警備保障梶i代表取締役執行役員社長:鎌田 伸一郎)
?主な業務:
・ロボット技術に関する情報の収集
・ロボット技術を持つ企業等の募集
・実証実験を行うための調整、指導及び運営
・実証実験結果の検証及び実用導入提案
4 ホームページの開設
ロボット技術や開発パートナーの募集に向け、専用ホームページ「JRE ロボティクスステーショ ン」(URL: http://www.jreast.co.jp/jrerobo)を7月5日(水)10:00にオープンします。 なお、具体的な募集については、ニーズ・課題を整理した後に順次お知らせする予定です。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.