![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■国土交通省/宅配ボックス・再配達削減説明パネルの合同庁舎3号館内を設置 |
「宅配ボックス・再配達削減説明パネルの合同庁舎3号館内設置セレモニー」を開催します!〜宅配ボックスの利用促進を図るために〜 平成29年6月30日 宅配便再配達削減のための受取方法の多様化及び宅配ボックスの利用促進を図るため、7月3日(月)から中央合同庁舎3号館内に、[1]宅配ボックス、及び、[2]再配達削減に関する取組等の説明パネルを設置し、セレモニーを開催します。 今般、宅配事業者及び宅配ボックスの設置・運営事業者の協力を得て、中央合同庁舎3号館1階に宅配ボックスを設置し、利用方法の紹介やCOOL CHOICE等の再配達削減に関する取組等を説明するパネルを展示することにより、再配達によるCO2排出量の増加や労働生産性低下等の社会的損失及びその削減方策について理解促進を図るとともに、国土交通省職員及び環境省職員等によるトライアル利用を通じたオフィスでの受取の促進を図ります。◆セレモニーの概要?日時 : 7月3日(月)10:00〜(所要30分程度)?場所 : 中央合同庁舎3号館 1階 展示コーナー?内容 : 宅配ボックス体験利用のデモンストレーション等?参加者 : 根本国土交通大臣政務官、井林環境大臣政務官、重田物流審議官、日本郵便株式会社、ヤマト運輸株式会社、Packcity Japan株式会社?取材等 : セレモニーは全体を通して撮影可能です。希望する方は9:45までに上記展示コーナー付近にお集まり下さい。なお、TVカメラについては代表カメラ1台とさせていただきます。セレモニー終了後、希望される方については宅配ボックスの操作体験が可能です。体験可能な数に限りがあります(先着20名、報道各社1名限りでお願いします)ので、当日会場にて9時半から整理券をお配りします。希望される方は整理券をお受け取り下さい。?※中央合同庁舎3号館への宅配ボックス・再配達削減に関する説明パネルの設置?期間 : 7月3日(月)〜7月28日(金)(最終受取日)(約1ヶ月間)? 添付資料 報道発表資料(PDF形式:192KB) 報道発表資料(別紙)(PDF形式:1,111KB) |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |