物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ナイス/仙台物流センター事務所棟の新築工事を着工
宮城県初 CLT建築を宮城県産材で建設
仙台物流センター事務所棟の新築工事を着工
〜 日本初 CLTと鉄筋コンクリート造の平面混構造 〜
◆ ニュースポイント ◆
ナイス株式会社(社長:平田 恒一郎、本社:神奈川県横浜市)は、仙台物流センター(宮城県多賀 城市)の事務所棟が東日本大震災での 6 メートル超の大津波により壊滅的な被害を受け、震災直後より 仮設事務所にて業務を行ってまいりましたが、本日、事務所棟の新築工事を着工する運びとなりました。 新築工事の計画に当たっては、宮城県の木材産業の振興に寄与し、復興のシンボルとなるよう宮城県 初となるCLT(直交集成板)を採用しました。CLTには全て宮城県産のスギ材を用いています。 同計画はCLTと鉄筋コンクリート(RC)造とのハイブリッド構造とし、コア部分となる階段室を RC造に、壁や床、天井にCLTを採用しました。平面上での混構造は日本初となります。大規模建築 物の木造化に向けて、今後は防火区画設置の必要性からCLTと異素材との組み合わせ技術が求められ る中、弊社は同工事を通じてCLTとRCとの組み合わせ技術を検証し、CLTの普及に貢献します。 更に、CLTの断面を内装に生かし、木質感あふれる空間を演出した計画としています。そのため、 木質系断熱材による外断熱工法とし、接合部には引きボルトを使わずに外部の側面からプレートで固定 する工法を新たに考案し採用しています。 弊社では今後、CLT建築の普及推進に向け、現場見学会などを通じて同計画に関わる施工状況など を発表していく予定です。
ナイス叶蜻苺ィ流センター事務所棟新築工事
概要
所 在 地 宮城県多賀城市宮内 1-10-1
着 工 日 2016 年 7 月 21 日
竣工予 定 2017 年 3 月
設計・施 工 ナイス褐嚼ン事業本部
構造設 計 木構造建築センター
構 造 木造(CLT)+鉄筋コンクリート造 2 階建て
建築面 積 187.65 u
延べ床面 積 356.70 u
CLT使用材積 146.82 ?(全て宮城県産スギ材)
※ 同計画は林野庁による「CLT等新たな製品・技術活用建築物実証事業」及び宮城県による「森林整備加速化・ 森林再生事業」の採択事業となっております
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.