物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■山九/日本アジアハラール協会よりハラール認証を取得
日本アジアハラール協会よりハラール認証を取得
山九株式会社(本社:中央区勝どき、代表取締役社長:中村公大)は、6 月 1 日(水)、NPO 法人日本アジアハラール協会より、大井物流センター及び本牧ふ頭 D-CFS2 号倉庫にて、ハラ ール認証を取得いたしました。 当社は、近年拡大するイスラム市場における物流ニーズに対応するために、ハラール専用ス ペースとハラール専用パレットを導入しました。特に専用スペースは当社の定期混載サービス に起用している CFS で認証を取ったため、国内外のハラール小口貨物のニーズにきめ細かく対 応することができます。 また、既に倉庫のハラール認証取得済みの現地法人「山九シンガポール有限公司」、倉庫認 証手続中の「山九マレーシア株式会社」と連携を取り、ハラール物流の国際ネットワークを展 開してまいります。 これからも山九グループはお客様に貢献できる物流ネットワークを拡充してまいります。
ハラール認証とは イスラム教の戒律に則って調理・製造された商品であることを証するシステムの事。物 流においては、輸送中に宗教的な汚染を防ぐ対策を施しているシステムをいう。
?CFS(コンテナ・フレイト・ステーション)とは コンテナの小口混載貨物を仕分け、もしくは小口貨物を受け取り、コンテナに詰込みを おこなう荷捌き場所のこと。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.