物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■シーネット/音声認識システムによる検品作業を対象とした「音声検品システム」の ビジネス特許を新たに取得

音声認識システムによる検品作業を対象とした「音声検品システム」の ビジネス特許を新たに取得

 株式会社シーネット(本社:千葉県船橋市、代表取締役CEO:小野崎伸彦)は、音声認識システムによる検品作業を対象とした『音声検品システム』の特許を新たに取得しました。『音声検品システム』は、ハンズフリー・アイズフリーの実現によって、正確で高品質な検品作業を可能にします。シーネットでは、音声認識システムに関するビジネス特許をこれまでに3件取得しており、今回で4件目の取得となります。

【市場背景】
 近年の物流現場において、作業の正確性や生産性の向上に対する要求はますます高くなる一方で、従来の紙のリストやハンディターミナルの作業では、片手が塞がる・目線を商品から外してしまう、とったことによる様々な課題が生じています。『音声検品システム』は、このような検品作業の課題を解決することを目的に構築され、従来よりも効率良く、正確な検品作業が期待できるとして、この度特許に登録されました。
【特許の内容】
名称:「音声検品システム」※特許番号につきましては、現在、特許庁からの発番待ちです。???特許番号が発番されましたら追ってお知らせ致します。
『音声検品システム』による荷積み・箱詰め〜荷下ろし作業等では、最適な順序で商品名称や商品番号などが作業者に対して読み上げられます。検品においては、ピッキング指示をベースに最適な順序で読み上げられる音声の指示に従って作業を行います。作業者は、音声による指示を聞きながら、両手で商品を取り扱えるため効率良く作業でき、さらに商品から目線を外さず作業に集中することが可能となります。こうして、作業者一人でも十分な、効率的で正確な検品作業が『音声検品システム』によって実現します。
?
音声認識システムによる検品作業の詳細はは下記URLにてご覧いただけます。?⇒?http://www.cross-docking.com/service/voice-standard-scene2/



株式会社 シーネット


設立年月日
1992年1月
代表取締役CEO
小野崎 伸彦
本社所在地
千葉県船橋市本町4-41-19



関連リンク

音声認識システム ci.Himalayas/voice(サービス紹介)

 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.