物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■常石造船/8万1千6百トンバルカーを進水
2016年6月13日、8万1千6百トンバルカーの進水式をライブ中継〜常石造船 広島県福山市 常石工場 第一船台
常石造船株式会社(本社:広島県福山市)では、2016年6月13日(月)午後4時30分より、進水式をインターネットでライブ中継します。
・常石造船 常石工場 進水式 ライブ中継http://www.ustream.tv/channel/Tsuneishi 
※時間は変更する可能性がありますので、常石造船ウェブサイトでご確認ください。・常石造船ウェブサイトhttp://www.tsuneishi.co.jp
常石造船 常石工場では、約2カ月に1度、進水式を実施しています。
今回進水する船は、当社が開発したカムサマックスバルクキャリア(D/W81,600mt型バルクキャリア)であり当社TESSシリーズに並ぶ主力商品の一つです。"カムサマックス"という呼称はボーキサイトの主要積出港であるアフリカ西岸ギニアのカムサール港に入港可能な最大船長を有していることから命名しました。
7つの貨物倉を有しており、各貨物倉の倉口にはサイドローリングタイプのハッチカバーを装備しています。倉口サイズを極力大きくすることにより荷役効率向上を図っています。貨物は穀類、石炭及び鉄鉱石が積載可能であり、鉄鉱石のような高比重貨物はNo.1,3,5,7カーゴホールドに隔倉毎に積載可能となっています。また、本船は船尾に省エネ装置であるMT-FASTを取り付け、電子制御エンジン採用により燃料消費量の低減、燃料タンクをダブルハル化、バラスト水処理装置の搭載など環境への配慮を図っています。
進水式の所要時間は約20分です。日本が誇る造船技術を結集した、迫力ある船の進水式の模様をこの機会にぜひご覧ください。
■式次第(16:30〜16:50)1.開式の辞2.花束贈呈3.国旗掲揚&国歌吹奏4.御命名5.支綱御切断 餅撒き
■進水する船の概要全長×船幅×深さ:約229m × 32.26m × 20.00m載荷重量トン数 :約81,600mt 総トン数 :約43,400gt主 機 :MAN-B&W 6S60ME-C8.2航海速力 :約14.5knots船種 :バルクキャリア馬力 :9,660kW
■進水式の見学に関するお問い合わせ常石造船株式会社総務部 総務グループTEL: 084-987-1101
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.