物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ANAホールディングス/静岡県と包括連携協定を締結


静岡県・ANAホールディングスが包括連携協定を締結




世界にはばたく"ふじのくに":静岡県世界のリーディングエアライングループへ:ANAグループ静岡県とANAグループは「ともに世界へ」





 静岡県(知事:川勝平太)とANAホールディングス株式会社(本社:東京都港区・代表取締役社長:片野坂真哉)は、「ともに世界へ」を共通のキーワードに相互の連携関係を明確かつ強固なものとし、全世界をターゲットとして、様々な分野で連携した取組を推進するため、富士山静岡空港開港7周年となる6月4日、包括連携協定を締結します。




1.概要




 世界遺産「富士山」など多くの世界水準の地域資源を有し、2019年ラグビーワールドカップや2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催が予定されている静岡県と、国内外のネットワークを活かし、世界に向け幅広い事業を展開するANAホールディングスは、包括連携協定に基づき、これまで以上に密接な連携と協力をすることにより、双方の強みを活用した取組を推進してまいります。




2.協定に基づく主な取組(予定)





(1)スポーツを通じた交流の推進


・スポーツイベントの開催協力


・世界のスポーツ団体のキャンプ誘致協力


・スポーツイベントの観戦ツアー等の造成、販売 など





(2)静岡県産品の販路拡大


・機内、ラウンジ等での静岡県産品の提供


・ASEANを中心とした世界での静岡県産品の共同プロモーションの実施


・ANAグループの貨物ネットワークを活用したASEANへの販路拡大 など





(3)静岡県の地域資源の魅力発信


・訪日外国人に対する富士山静岡空港の利用促進


・静岡県が有する観光地や、文化・芸術の情報発信


・富士山静岡空港を利用する旅行商品の拡充 など





(4)災害時の支援


・大規模災害発生時の人員派遣・物資支援 など








※各取組の内容については、今後具体的に調整を進めていきます。

 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.