物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■NTN/能登製作所、新工場を建設
NTN能登製作所 新工場建設のお知らせ2016年4月7日

NTN株式会社(以下、NTN)は、能登地区における産業機械用軸受の一貫生産体制を構築するため、(株)NTN能登製作所に熱処理工場を増設することを決定しましたのでお知らせします。


1.新工場建設の狙い
NTNは、2015年4月にスタートした3年間の中期経営計画「NTN 100」において、「攻める経営」の中でアフターマーケット事業の拡大を掲げ、事業拡大の鍵となる軸受商品の品揃え充実と、生産リードタイム短縮に取り組んでいます。
NTNは、創業以来、三重県桑名市で産業機械用軸受を生産してきましたが、リスク分散と大形軸受の生産強化のため、2007年以降、能登地区に(株)NTN羽咋製作所、(株)NTN宝達志水製作所、(株)NTN志賀製作所、(株)NTN能登製作所を設立してきました。能登地区では、産業機械用軸受の第2の生産拠点として、風力発電装置に使用される大形軸受や産業機械アフターマーケット市場向け各種軸受などを生産しています。
軸受の製造工程は、「鍛造」、「旋削」、「熱処理」、「研削」、「組立」の順に進行しますが、これまで能登地区には熱処理設備の導入がなく、三重県桑名市の生産拠点に輸送して熱処理加工を行っていました。このたび、(株)NTN能登製作所の敷地内に新設する熱処理工場によって、能登地区における一貫生産体制が確立します。
今後は、よりスピーディな生産と安定した供給体制の実現によって、アフターマーケット事業のさらなる販売拡大を加速してまいります。


2.今後の計画
熱処理工場の建設は2016年7月に着工し、2017年の夏に稼働する予定です。従業員は約20名でスタートし、順次、事業とともに拡大してまいります。


3.(株)NTN能登製作所の概要


(1) 会社名
株式会社NTN能登製作所(英文:NTN NOTO CORPORATION)

(2) 事業内容
産業機械用軸受および機械部品の製造・販売

(3) 所在地
石川県羽咋郡志賀町若葉台38番地

(4) 代表者
代表取締役社長 山ア貴史

(5) 資本金
10億円(NTN 100%出資)

(6) 設立
2010年12月

(7) 敷地面積
約106,500m2

(8) 延床面積
約15,000m2(既存工場)約 6,600m2(熱処理工場)




(株)NTN能登製作所 熱処理工場(左)の完成予想図



ご参考
NTNの石川県・能登地区の生産拠点



軸受の製造工程



 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.