物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本通運/蘇州日通、宮崎公立大学生30名の異文化交流実習を受入
蘇州日通、宮崎公立大学生30名の異文化交流実習を受入
2016年4月5日
 当社の現地法人蘇州日通国際際物流有限公司(総経理:高橋雄策)は、3月3日に蘇州大学に短期留学している宮崎公立大学の学生30人の企業見学を受け入れました。この取り組みは本年で10年目を迎え、両大学からも高い評価を得ています。


(研修中の様子)


(研修後の記念撮影)


 当研修は、日本の学生に中国経済や中国に展開する日系企業の現状を紹介すると同時に、実際に同国で働く社会人と交流するという貴重な機会を提供するものであり、派遣元の宮崎公立大学、受入先の蘇州大学からも高い評価を受けています。
 宮崎公立大学殿は中国江蘇省にある蘇州大学殿と学術交流協定を結んでおり、1995年から毎年異文化交流として相互に学生を短期派遣しています。
 蘇州日通には宮崎公立大学の卒業生で蘇州へ一年間の公費留学経験を持つ社員が在籍しており、この縁を通じて2007年より企業見学の受入を開始し、この度10周年を迎えることとなりました。
 当社では今後も日中学生の交流支援を通じて、日中友好へ貢献していきます。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.