![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■カンダホールディングス/経常利益は前年比32・7%増(平成28年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)) |
平成28年3月期? 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 単位・百万円 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益 28年3月期第3四半期 27,537 4.9 1,195 32.2 1,165 32.7 1,343 171.9 27年3月期第3四半期 26,246 8.3 904 28.9 878 32.0 494 59.9 (注)包括利益 28年3月期第3四半期 1,433百万円 (166.4%) 27年3月期第3四半期 538百万円 (90.5%) (略) (1)経営成績に関する説明 当第3四半期連結累計期間におけるわが国経済は、政府の経済対策や日銀の金融政策等により、企業収益の改 善や雇用に回復の兆しが見られたものの、円安に伴う原材料価格の高騰や新興国経済の減速等もあり、景気の先 行きについては引き続き不透明な状況で推移しております。 物流業界におきましては、燃料価格が下落しつつも、取扱量の減少が継続し、ドライバー等人手不足の影響に よるコスト上昇など、取り巻く経営環境は依然として厳しい状況が続いております。 このような状況の中、当社グループは、国内部門においては、主力業務であります物流センター業務代行、流 通加工業務に注力し、新規顧客の獲得に向け努力してまいりました。業務受託に伴い、上期(平成27年9月ま で)に4拠点(愛知県小牧市、豊川市、岡崎市、大府市)、平成27年10月に3拠点(埼玉県久喜市、千葉県八千 代市、群馬県伊勢崎市)の物流センターを新設致しました。また、全ての不採算営業所等を黒字化すべく「業績 改善運動」を全社的に取り組んでまいりました。 国際部門においては、平成27年9月1日に株式会社ペガサスグローバルエクスプレスのインドネシア現地法人 ペガサスグローバルエクスプレス(インドネシア)が営業を開始致しました。また、株式会社ペガサスグローバ ルエクスプレスとニュースターライン株式会社を核として業務拡大に努めてまいりました。 以上の結果、当第3四半期連結累計期間の業績は、上記物流センターの新設による増収要因に加え、国際物流 事業が好調に推移したこと、「業績改善運動」への取組み等により連結営業収益は、275億37百万円(前年同四半 期比4.9%増)、連結営業利益は、11億95百万円(前年同四半期比32.2%増)、連結経常利益は、11億65百万円 (前年同四半期比32.7%増)となりました。親会社株主に帰属する四半期純利益は、特別利益に有明営業所の一 部土地売却に伴う固定資産売却益を計上、特別損失に岩槻物流センターの土地売却に伴う減損損失を計上したこ と等により、13億43百万円(前年同四半期比171.9%増)となりました。 (略) |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |