物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■JFE物流/内航原料船「みらい」が就航
内航原料船「みらい」就航のお知らせ
当社が社船の老朽化更新のため建造を進めていた内航原料船(載貨重量5,955トン) が、警固屋船渠株式会社(注1)本社工場にて本日就航しました。本船は荷主であるJFE スチール株式会社(注2)の原料を安定的に効率良く輸送するための最先端技術を採用して おり、当社の将来を切り拓く期待を込めて「みらい」と命名しました。 本船は、環境に配慮した最新省エネ技術を導入すべく、ジャパン マリンユナイテッド株式 会社(注3)に船体開発を依頼しました。推進装置には内航原料船では初となる二重反転プ ロペラ(注4)を導入し、船型も同プロペラに適した最適船型とするため、船首部にノンバ ルバス形状、船尾部には整流フィンとラダーバルブを採用しています。この結果、高いレベ ルでのエネルギー効率を実現する予定です。 また、石炭やコークスなどの原料による化学反応により錆びやすい貨物艙隔壁および上甲 板等の長寿命化を図るため、JFEスチール株式会社が開発しました「石炭運搬船カーゴホ ールド用耐食鋼」を採用しています。これにより通常の切替時期より長寿命化を図れるうえ、 補修などメンテナンスコストの低減を見込んでいます。 さらに、高齢化進展に伴う将来の船員不足に備えて、今後女性船員が乗船することも考慮 し居住環境をより快適に業務が行えるようトイレ、風呂、ランドリースペースなど女性専用 エリアも整備しています。 当社は今後も内航船団のさらなる整備をタイムリーに進め、JFEスチール殿はじめお客 様の輸送効率化に最大限貢献していきます。
注1) 本社:広島県呉市、代表取締役:寺本利徳
注2) 本社:東京都千代田区、代表取締役:柿木厚司
注3) 本社:東京都港区、代表取締役:三島愼次郎
注4) 前後の二つのプロペラを互いに逆方向に回転させることで、前プロペラで損失される 回転流のエネルギーを回収し、推進力を高める省エネ装置。燃費改善および CO2、NOx、 SOx 等の排出量低減による環境負荷低減を実現。
主要本船概要
名 称 み ら い
全 長 108.0m
幅 16.0m
型深さ 8.3m
計画喫水 6.7m
総トン数 3,976トン
載貨重量トン数 5,955トン
速 力 13ノット
造船所 警固屋船渠株式会社
主機 阪神内燃機工業株式会社
型式 LH41L
馬力 3,300PS
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.