![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■宇部興産/石灰石関連製品事業に係る営業・物流機能を移管 |
石灰石関連製品事業に係る営業・物流機能の移管について 宇部興産株式会社(社長:山本謙。以下「宇部興産」)は、2016年4月1日付けで石灰石関連製品事業に係る営業・物流機能を宇部マテリアルズ株式会社(社長:平井雅典。以下「宇部マテリアルズ」)に移管し、営業組織を統合することにいたしましたので、以下のとおりお知らせいたします。<事業の概況> 宇部興産は石灰石を採堀・外部調達し、セメントや石灰石関連製品を生産・販売しています。 宇部マテリアルズは主に宇部興産から供給を受けた石灰石を原料として、生石灰(カルシア)やマグネシアクリンカー等の製品を生産・販売しています。<移管の目的> この度、宇部興産グループは、宇部興産の石灰石関連製品の営業・物流機能を宇部マテリアルズへ移管して営業組織を一体化することによりグループでの全体最適を図るとともに、(1)排煙脱硫用の石灰石関連製品の販売、(2)石灰石骨材の販売、(3)土壌改質用の中性固化材や重金属不溶化材の販売、(4)海外事業展開、について拡充することで、売上と利益の拡大を目指します。 なお、石灰石の採掘及びセメントの生産・販売については、引き続き宇部興産が行ってまいります。<移管の対象とスケジュール> 宇部興産が取扱う石灰石関連製品の営業・物流、及びこれに関連する資産を、2016年4月1日に移管する予定です。 宇部興産は、2013年に株式交換により宇部マテルアルズを完全子会社化し、両社のシナジー最大化を図るべく、事業戦略の一元化やコストダウン等を推進してまいりました。今回の石灰石関連製品の営業組織の一体化により、両社の連携強化を更に加速させ、グループのより一層の企業価値向上を目指します。<両社の概要> 名称:宇部興産株式会社 所在地:山口県宇部市大字小串1978−96 代表者:山本謙(代表取締役社長) 主な事業内容:化学製品、建設資材、機械等の製造・販売、石炭の輸入販売、電力供給等 資本金:584億円 設立年月:1942年3月 名称:宇部マテリアルズ株式会社 所在地:山口県宇部市相生町8−1 代表者:平井雅典(代表取締役社長) 株主構成:宇部興産100% 主な事業内容:マグネシアクリンカー、生石灰、消石灰、ファインマテリアル製品等の製造・販売 資本金:40億円 設立年月日:1949年9月以上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |