![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■三菱化学/三菱化学フーズとエーザイフード・ケミカルの株式を取得 |
エーザイフード・ケミカル株式会社の株式取得について 三菱化学株式会社(本社:東京都千代田区、社長:石塚 博昭、以下「三菱化学」)と三菱化学フーズ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:鈴木 千多賀、以下「MFC」)は、本日、MFCとエーザイ株式会社(本社:東京都文京区、CEO:内藤 晴夫、以下「エーザイ」)との間で、MFCがエーザイの100%子会社であるエーザイフード・ケミカル株式会社(本社:東京都中央区、社長:池 弘明、以下「EFC」)の全株式を取得する株式売買契約を締結したことをお知らせいたします。株式の譲渡期日は2016年2月1日の予定です。 EFCは、2004年4月にエーザイの食品・化学事業部の分社化により設立されて以来、「人々の健康と安全かつ安心な食生活に貢献し続ける企業を目指す」という企業理念のもと、健康食品や酸化防止剤として用いられるビタミンE、食品の日持ち向上に用いられるリゾチーム製剤をはじめ、医薬品・化粧品、食品・食品添加物、栄養・健康食品の各分野において、科学的なエビデンスに裏付けられた高品質な製品を開発し、世界30か国以上に販売しています。MFCは、三菱化学の食品機能材事業の中核を担う100%子会社で、「おいしさと健康をもっと身近に」をモットーに、食品用乳化剤であるシュガーエステル、カロリーゼロの甘味料であるエリスリトールのほか、酵素、乳酸菌、日持ち向上剤といった多くの機能性食品素材を国内外で開発、販売しております。 三菱化学及びMFCは、EFCの株式取得によって食品用乳化剤と酸化防止剤(ビタミンE)で国内最大手となり、それぞれの製品や技術、知見を組み合わせることで食品業界が抱える、食品の物性調整や風味劣化の抑制、微生物制御といった課題に対するソリューション力が飛躍的に向上します。これにより、MFCが得意とする加工食品の分野だけでなく、EFCのプレゼンスが高く、かつ今後の市場成長が見込まれる健康・栄養食品や中食分野においてもより高度なご提案と幅広い製品・サービスの提供が可能となり、今後の両社の事業成長に繋がるものと期待しております。 さらに、三菱化学およびMFCは、このたびのEFCの株式取得を契機に、MFC、EFC両社の技術を統合した新製品の開発、三菱ケミカルホールディングスグループのリソースを活用した海外展開など、食品機能材事業の持続的成長と発展を図ってまいります。【エーザイフード・ケミカル株式会社】 1).名称:エーザイフード・ケミカル株式会社 2).本社:東京都中央区日本橋2−13−10 3).代表者:代表取締役社長 池 弘明 4).資本金:101百万円 5).設立:2004年4月1日 6).役員・従業員数:63名(平成27年10月1日現在) 7).事業内容:医薬・化粧品原料、食品・食品添加物、栄養・健康食品原料の開発、販売、輸出 8).売上高:9,005百万円(平成27年3月期)【三菱化学フーズ株式会社】 1).名称:三菱化学フーズ株式会社 2).本社:東京都千代田区丸の内1−1−1 3).代表者:代表取締役社長 鈴木 千多賀 4).資本金:500百万円 5).設立:1982年1月6日 6).役員・従業員数:107名(平成27年10月1日現在) 7).事業内容:食品用乳化剤、増粘多糖類、エリスリトール、酵素剤、乳酸菌、日持ち向上剤等の開発、販売 8).売上高:178億円(平成27年度3月期)以上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |