![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■日通グループ/琉球物流、那覇発香港向け・海上冷凍混載輸送サービス開始 |
日通グループ、那覇発香港向け・海上冷凍混載輸送サービス開始〜琉球物流の新倉庫を活用、東京発、博多発香港向け貨物の利用も可能に〜 日通グループの琉球物流株式会社(社長:大城毅)は、12月から那覇発香港向け海上リーファー(冷凍)混載サービスを開始します。 日通グループ発着一貫オペレーションのもと、−20℃で輸送する、冷凍混載輸送サービスです。また、日本通運ではこれに合わせ内航船を利用した東京・博多発那覇向けリーファー(冷凍)混載サービスを開始します。 【輸送日数・スケジュール】 那覇−香港間 ? 海上輸送日数 4日、那覇倉庫〜香港引取り 10日隔週サービス /月曜日CFS持込、金曜日出港 東京発那覇向け − 東京持込から配送まで3日 週3便 博多発那覇向け − 博多持込から配送まで2日 週3便 【設定温度】 −20℃ 【運賃・料金】 航空便と比較しコスト約40%減 (実重量1tの場合) 【サービスの特長】 これまで沖縄から香港まで小ロットの冷凍貨物を輸送する場合は、主に那覇港からコンテナ単位(コンテナ貸切)で輸出する、航空便を利用する、本州に一旦輸送し、コンテナ1本に満たない他の冷凍貨物と積み合わせて混載サービスを利用する、という3つの方法でした。 しかし、それではコストが高い、輸送日数が長い、貨物がダメージを受けるという課題がありました。本サービスでは、沖縄から直接、コンテナに積み合わせて香港まで海上輸送することで、沖縄発冷凍貨物の課題を解決します。 本サービスは、琉球物流(株)が那覇市建設中の3温度帯倉庫を発着コンテナフレイトステーション(CFS)として活用するもので、12月から暫定開始し来年1月から本格稼働します。これにより東京、福岡発の貨物を本サービスにつなげることもできるようになり、コスト削減やリードタイム調整などが可能になります。 日通グループの陸海空ネットワークを活用し、発地でのお客様ドアからの集荷をはじめ、航空貨物を取り扱う沖縄日通エアーカーゴサービス(株)とも連携したワンストップサービスを実現します。 損害保険ジャパン日本興亜と開発した食品専用貨物保険を用意(国際)、輸送中や通関時のダメージによる損害をカバーします。 【サービス開発の背景】 沖縄県では、県産加工食品の輸出拡大をめざし、アジア各地の食の嗜好を調査し、県内食品メーカーの生産を支援しています。具体的には、アグー豚の輸出や沖縄食材を用いた日本料理店の展開などを行い、沖縄県産の食材の輸出は年々拡大、今後冷凍食品も増加することが予想されます。 一方、食品の輸出は、輸送手段、コスト、リードタイム、品質管理に課題があり、より多様な輸送サービスのニーズが沖縄県内、県外ともに求められています。 当社はこれまでも海外向けには東京、大阪、神戸、九州を発地として、香港、バンコク、シンガポール、マレーシアへのリーファー(冷凍、冷蔵)混載サービスを展開してまいりました。この度、香港向けの発地として沖縄を追加し、日本の食品輸出・輸送をサポートしてまいります。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |