![]() |
![]() |
|
|
| ■豊田通商/子会社の福助が連結子会社を吸収合併 |
|
福助株式会社による連結子会社の吸収合併に関するお知らせ〜 福助グループの一体化と機能の最大化〜 2015年11月06日 豊田通商株式会社(以下、豊田通商)の100%出資連結子会社である福助株式会社(以下、福助)は、2015年12月1日付にて、福助の連結子会社であるKBフクスケ株式会社(以下、KBフクスケ)およびユニチカバークシャー株式会社(以下、ユニチカバークシャー)を吸収合併いたします。 1.福助グループの取り組み 福助グループは、レッグウエア・インナーウエアの製造・販売を事業領域とし、自社ブランド製品からOEM製品まで幅広く取り扱っています。足袋製造を起源とする創業133年の歴史の中で培った品質に裏付けられる「福助」ブランドを掲げ、数々の有名ブランドの商品も製造・販売しています。生産技術面では、足袋業界で初となる自社ミシン開発による足袋製造の工業化や、ストッキング製造で現代主流の「ゾッキ編み」をいち早く取り入れるなど、モノづくりを追求し、世界の中でも品質の高い日本市場においてトップクラスの企画開発、生産技術力を有しています。 2.合併の目的 福助グループは、このたび、グループ各社が持つ強みの最大化を図るため、福助、KBフクスケ、ユニチカバークシャーの3社を合併いたします。「福助」の伝統と品質のブランド力、「KBフクスケ」の機動性のある営業力と企画提案力、高級レッグウエアおよび医療分野向けの機能製品を展開する「ユニチカバークシャー」の国内有数の生産技術力を、新生福助として一体化し最大限に生かすことにより、高度化する世界の顧客要望に応えるサービスと製品を提供してまいります。「心とカラダに『福』を。〜今日の感動を未来の文化へ〜」を新しい企業理念に掲げ、「ひとつの福助」として新たな一歩を踏み出し、さらなる成長を目指します。 3.合併の内容 (1)合併の日程 合併契約承認の取締役会決議日 2015年10月20日 合併契約締結日 2015年10月20日 合併期日(効力発生日) 2015年12月1日(予定) ※本合併は、福助については会社法第796条第2項に基づき株主総会の承認を必要としない簡易合併の手続きにより行い、KBフクスケ、ユニチカバークシャーについては会社法第784条第1項の規定に基づき株主総会の承認を必要としない略式合併の手続きによって行う予定です。 (2)合併の方式福助を存続会社とする吸収合併方式で、KBフクスケ、ユニチカバークシャーは解散いたします。(3)合併当事会社の概要(2015年10月末現在) 商号福助株式会社(存続会社)KBフクスケ株式会社(消滅会社)ユニチカバークシャー株式会社(消滅会社) 本店所在地 東京都渋谷区神宮前6丁目27番8号 東京都渋谷区神宮前6丁目27番8号 大阪府大阪市中央区南船橋4丁目3番11号 代表者 代表取締役社長 田坂 寛 代表取締役社長 土井 拓雄 代表取締役社長 加藤 一哉? 資本金 7億9000万円 1億7500万円 9億3470万円 設立年月日 ?2000年11月24日【創業1882年】 1994年9月22日 1973年10月4日 株主 ?豊田通商株式会社 100% 福助株式会社 100% 福助株式会社 100% (4)合併後の状況(2015年12月1日予定) 商号福助株式会社 本店所在地 東京都渋谷区神宮前6丁目27番8号 代表者 代表取締役社長 田坂 寛 資本金 3億円 株主 豊田通商株式会社 100%? (注)2015年12月1日をもって資本金を3億円に減資する予定 参考:合併スキーム図 |
|
|
|
【このURLを友達に教える |
![]() |
|
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
|
┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) |
|
┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
|
┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
|
┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
|
|
| Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |