物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■佐川急便/ららぽーと海老名にて「スマート納品」が採用
【佐川急便】ららぽーと海老名にて「スマート納品」が採用されました(2015/11/05)
SGホールディングスグループの佐川急便株式会社は、三井不動産が展開するららぽーと海老名の入荷業務に「スマート納品※」が採用され10月29日から運用を開始しました。
2014年10月より提供を開始した「スマート納品」は主に大型物流センターや大規模ショッピングモールのお客さまにご利用いただき大変好評を得ています。ららぽーと海老名は263店舗ものテナントを有する大規模ショッピングモールであり、1日の納品車両や到着貨物は膨大な量となります。これによる納品作業の煩雑化を解消するために、このたび「スマート納品」を採用いただきました。
スマート納品による効率的な搬入を実施することで、入荷業務の効率化、および納品時の待機車両の削減を実現し周辺道路の渋滞緩和などにも貢献します。
またららぽーと海老名においては館内配送の一括受託による配送の効率化の提供、および宅配カウンター設置により全国配送の受け付けや、買い物時の手荷物一時預かりサービスの提供も行うことで来場者の利便性向上も図っていきます。
佐川急便では、今後もお客さまのニーズに合った商品・サービスの開発を行い、利用者の利便性向上に取り組んでいきます。

※スマート納品佐川急便がもっとも得意とするBtoBのサプライチェーンの中で、お客さまの調達(仕入れ)から入荷(入庫・検品)までのプロセスの業務改善を推進するサービスです。深夜・早朝を含む時間帯別納品の提供、および商品カテゴリー別・ロケーション別に事前の仕分けなどを佐川急便の中継センター・営業所などの大型施設で行い納品します。これによりお客さまの庫内作業における業務工数の削減により作業負荷軽減を可能としました。




スマート納品フロー図

 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.