物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■横浜ゴム/長野工場統合に向け長野豊丘工場で新建屋の鍬入れ式開催

横浜ゴム、長野工場統合に向け長野豊丘工場で新建屋の鍬入れ式開催



横浜ゴムはホース配管事業強化の一環として実施する長野工場(長野県)統合に向け、10月30日、長野豊丘工場で新建屋の鍬入れ式を開催した。新建屋は2016年11月に竣工予定で、ここに長野高森工場の設備を順次移管し2017年2月までに統合を終了させる計画。工場統合のための投資額は、土地取得、新建屋建設などを含めて20億円。横浜ゴムは、建設機械用油圧ホース、自動車用ホースなどを中心とするホース配管事業について、ホース生産を茨城工場(茨城県)、金属継ぎ手の生産ならびにホースと金属継ぎ手のアッセンブリーを長野工場で行っている。しかし長野工場は金属継ぎ手の生産を長野高森工場、ホースと金属継ぎ手のアッセンブリーを長野豊丘工場と2工場に分れて行っているため、横浜ゴムは今年7月、長野豊丘工場内に長野高森工場を移転する形で両工場を統合する計画を発表した。すでに今年上半期までに長野豊丘工場隣接地の取得を終えており、これまで新建屋建設に向け整地・地盤改良工事を進めてきた。横浜ゴムは建設機械用油圧ホース、自動車用ホースの世界的トップメーカーの1社。日本に加え、米国、メキシコ、中国、台湾、タイに生産拠点を置き、建設機械メーカー、自動車メーカーなどへのOEM供給、世界各国での補修向け販売など幅広く事業を展開している。
※写真をクリックすると印刷用高解像度画像がダウンロードできます。


10月30日開催の長野豊丘工場新建屋鍬入れ式に出席した野地彦旬横浜ゴム社長(中央)


統合後の長野工場の概要
工場名: 長野工場統合完了予定: 2017年2月事業内容: 油圧用ホース金属継ぎ手、自動車用ホース金属継ぎ手の製造油圧用ホース、自動車用ホースのアッセンブリー所在地: 〒399-3201 長野県下伊那郡豊丘村河野9100番地敷地面積: 約40,000平方メートル従業員数: 約480名(予定)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.