物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■トランコム/経常利益は前年比16%増(平成28年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結))
平成28年3月期? 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
単位・百万円  
             売上高     営業利益  経常利益   当期純利益
28年3月期第2四半期 61,857 13.0  2,695 14.8  2,679 16.0  1,553 14.5
27年3月期第2四半期 54,735 12.6  2,347 7.6   2,309 8.5   1,356 14.2
?(略)
(1)経営成績に関する説明
当第2四半期におけるわが国の経済は、政府の経済対策や日本銀行の金融緩和政策を背景に、円安・株価の上 昇、企業業績や雇用情勢の改善がみられるなど、景気は緩やかな回復基調で推移いたしましたが、個人消費にお いては、円安による物価の上昇など先行き不透明な状況が続いております。物流業界を取り巻く環境は、ドライ バー不足によるトラック運賃単価の上昇、人件費の値上がりに加え、物流構造の変化、それに伴う顧客ニーズの 多様化など、大変厳しく、また大きく変化してきております。 当社グループは、新中期経営計画「TRANCOM VISION 2020」を策定し、平成27年4月より開始いたしました。 「TRANCOM VISION 2020」では、全従業員、パートナー企業の皆様と力を合わせ、ICTを積極的に活用し、お 客様のサプライチェーン全体をお客様とともに革新し、継続的な成長とともに、質が高い機能を果たす、強い企 業グループを目指しております。 更なる成長及び企業価値の向上を目指し、成長戦略として掲げる「人」「パートナー」「ICT」の3つへ、 集中的に経営資源を配分するとともに、「ALL TRANCOMによる事業領域の拡大」に向けた取り組みを推進しており ます。 当第2四半期連結累計期間における連結業績は、売上高618億57百万円(前年同期比 13.0%増)、営業利益26 億95百万円(同 14.8%増)、経常利益26億79百万円(同 16.0%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は、 15億53百万円(同 14.5%増)となりました。 当社グループでは、事業内容を3つのセグメント及びその他に区分しております。 セグメントの業績を示すと、次のとおりであります。
@ ロジスティクスマネジメント事業
(略)
売上高は、既存拠点における物量の増加に加え、新規に稼働した拠点が業績に寄与し、増収となりました。 営業利益は、物流業務システムの保守体制強化に伴う費用の計上はありましたが、売上高の増加に伴う利益 の増加、前期に開設した大型拠点の収益力の向上により、増益となりました。
A 物流情報サービス事業
(略)
パートナー企業との連携強化を進める中で、空車情報数は増加いたしました。貨物情報数は微増で推移いた しましたが、分析ツールを駆使したアプローチにより、成約件数は堅調に増加したことにより、増収増益とな りました。
B インダストリアルサポート事業
(略)
売上高は、国内において、顧客ニーズに応える会員の採用に苦戦いたしましたが、派遣部門における新規顧 客獲得及び請負部門における生産増により、増収となりました。 営業利益は、一部の拠点において、会員の採用に苦戦したことによる売上減に伴う利益の減少に加え、海外 においては、タイでの運営体制強化に伴う費用の増加などにより、減益となりました。
C その他
(略)
売上高の増加による利益確保が、情報システム部門におけるICT強化に向けた費用を吸収し、増収増益と なりました。 (注)上記の数値は、セグメント間取引の消去はしておりません。
(略)

 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.