物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本郵便/アフラックと高齢者向け現況確認サービスなどで協業
アフラックと日本郵便との協業による 新たなお客さまサービスの取り組みについて
アフラック(アメリカンファミリー生命保険会社、東京都新宿区、日本における代表者・社長: 山内裕司)と日本郵政グループの日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:橋亨) は、今般、下記の新たなお客さまサービスの取り組みについて合意しました。 本取り組みは、2013 年 7 月に締結したアフラックと日本郵政株式会社(東京都千代田区、取締 役兼代表執行役社長:西室泰三)との包括業務提携の理念に基づくものであり、アフラック及び 日本郵政グループの企業価値の向上と、お客さまに対するサービスレベルの向上を目指すもので す。

1 高齢のお客さま向け現況確認サービスについて 日本郵便が有する各家庭への配達ネットワークの強みを生かし、アフラックは高齢のお客さま に対する現況確認に取り組みます。生命保険会社が日本郵便と連携して高齢のお客さまへの現況 確認を行う、これまでにない先駆的な取り組みとなります。 本取り組みを通して、アフラックはお客さまとの接点を強化し、お客さまへのサービスレベル を高めていきます。 今後、サービスの細部の調整を行った上で、2016 年下期のサービス提供開始を目指します。
2 住所変更案内サービスについて
ご契約に関する各種案内送付の不着を事前に防ぐ取り組みです。 お引越し等によりアフラックへの住所変更がまだお済みでない場合に、お客さまへのご契約に 関する各種案内を、送付できなくなるおそれがあります。そのため、日本郵便が提供する「住所 変更案内サービス」を利用して、アフラックへの住所変更に関する案内を日本郵便から転居先へ 送付し、住所変更手続きを促すというものです。本サービスを通して、アフラックは、お客さま との確実なコンタクトと迅速なサービス提供が可能になります。 なお、本サービスは、日本郵政グループ以外の生命保険会社への導入はアフラックが初めてと なります。 今後、サービスの細部の調整を行った上で、2016 年上期の導入を目指します。
以 上
※本資料は、一般公衆への情報提供を目的とするものであり、日本国内における日本郵政株式会社又 はその子会社の株式その他の有価証券の勧誘を構成するものではありません。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.