物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ランクセス/サウジアラムコ社との合弁により世界を牽引する合成ゴム会社を設立
ランクセス、サウジアラムコ社との合弁により世界を牽引する合成ゴム会社を設立 ・世界最大の合成ゴムメーカーと世界最大の石油およびエネルギー供給事業者による戦略的提携 ・ランクセスとサウジアラムコ社は出資比率各50%にて合弁会社を設立 ・合弁会社の市場価値総額は27億5,000万ユーロ ・ランクセスのCEOマティアス・ツァハトのコメント「世界で最も優位性を有する合成ゴム会社を設立します。ランクセスは予想以上の速さで成長軌道に戻すことができるでしょう」 ・ランクセスは、企業の成長への投資、負債削減、自社株買い戻しのためにサウジアラムコ社からの出資を活用する予定 ドイツの特殊化学品メーカーのランクセス(LANXESS)とサウジアラビアの国営石油会社のサウジアラムコ社は、9月22日、合成ゴムの合弁会社を設立することで合意書に調印しました。ランクセスとサウジアラムコ社の子会社であるアラムコ・オーバーシーズ・カンパニー社は、出資比率各50%で合弁会社(2014年度売上高:約30億ユーロ)を設立します。 債務およびその他の財務上の負債を控除の後、サウジアラムコ社は、持ち分の50%となる約12億ユーロを出資します。これにより、合弁会社の市場価値総額は27億5,000万ユーロとなります。 この取引には、関係各国の独占禁止法規制当局の承認を得ることが必要ですが、2016年度上半期には手続きが完了する見通しです。 ランクセスは、この合弁会社に合成ゴム事業を移管します。この移管には、9カ国20ケ所の製造施設と約3,700名の従業員を擁する、タイヤ&スペシャリティーラバーズ(TSR)とハイパフォーマンスエラストマーズ(HPE)の両ビジネスユニット、そしてこれらを支える管理部門が含まれます。 ランクセスが製造する高性能ゴムは、主にタイヤの製造、ホース、ベルト、シール材などの工業用品に使用されています。また、主な顧客産業として、自動車、タイヤ業界をはじめ、建設業界や石油やガス会社においてもこれらの製品は使用されています。 サウジアラムコ社は、この合弁会社に対し中期的に、戦略的に重要な原料を、優位性のある価格で安定的に提供します。 この合弁会社によって、世界最大の合成ゴムメーカーと世界最大の石油およびエネルギー供給事業者が共に、多岐に渡る戦略的パートナーシップを構築します。 ランクセスのCEOであるマティアス・ツァハトは次のように述べています。 「この提携により、ランクセスのゴム事業は非常に強力な競争力をもち、最も有利な将来性を得ることになります。将来、私たちは共に、石油掘削から最終製品に至るまで一貫したバリューチェーンを通して合成ゴムを製造することが可能となり、世界市場において最も優位性をもつサプライヤーのひとつとなります。これにより、私たちはお客様に一層の信頼性を提供できるようになります」 サウジアラムコ社のシニアバイスプレジデント・ダウンストリーム担当、アブドゥラフマン・アルウハイブ(Abdulrahman Al−Wuhaib)氏は次のように述べています。「私たちは、合弁会社設立契約を通して、世界的に定評ある合成ゴムとエラストマー製品の供給力を獲得します。ランクセスはすでにこれらの製品を世界有数のタイヤ及び自動車部品メーカーに供給しています。 この合弁会社は、サウジアラムコ社にとって新たな収益源を獲得するだけでなく、タイヤおよび自動車部品製造業などの大量生産分野において、サウジアラビア王国および中近東地域の経済の成長と多様化の機会を促進します。これらの大量生産分野は、高利益率、高付加価値の化学製品が決め手となります」 この合弁会社は、本拠地をオランダに置くホールディング会社によって運営されます。CEOはランクセス側から、CFOはアラムコ・オーバーシーズ・カンパニー社側から任命され、経営陣は両社より同数ずつ選任します。 この合弁会社の業績はランクセスグループの連結決算に組み込まれます。 この合弁会社の設立により、ランクセスは、3段階の事業再構築プログラムにおける第3段階に着手することになります。ツァハトはさらに次のように述べています。「事業再構築プログラムの着手開始から約1年が経過した現在、ランクセスは、新たな戦略的なスタート地点に立っています。 私たちは、これまでに管理部門の効率化および製造体制とプロセスの一層の合理化を図ってまいりましたが、ゴム事業におけるこの合弁会社によって、ランクセスは、事業再構築の最も重要な段階を最適なパートナーと共に短期間で実施してまいります。これらの取り組みが、財務面での余裕をもたらし、予想よりも早期にランクセスを成長軌道に戻すことができるでしょう」 ランクセスは、合弁会社設立によるサウジアラムコ社からの出資金額のうち、約4億ユーロを、優位性を持ち、景気の変動を受けにくい部門であるアドバンスト中間体部門および、パフォーマンスケミカルズ部門の成長に投資します。 さらに、債務返済に約4億ユーロを充当し、自社株買戻プログラムに約2億ユーロを充当する予定です。 これは、ドイツ・ケルンで9月22日に発表されたリリースをもとに、ランクセス株式会社が発表したものです。 この原文(英語)は、以下のURLにてご参照下さい。 http://www.press.lanxess.com■ランクセスについて: ランクセスは、世界29カ国で事業を展開する大手特殊化学品メーカーです。 2014年の総売上は80億ユーロにのぼり、全世界の従業員数は約16,300人、世界中に52の拠点を展開しています。主な事業は、プラスチック、合成ゴム、中間体、特殊化学品の開発、製造とマーケティングです。ランクセスは、持続可能性に優れた企業を選定する「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス」のワールド・インデックス(DJSI World)および「FTSE4Good」の構成銘柄です。 ランクセスについての詳細は同社URLにてご確認下さい。 http://www.lanxess.co.jp
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.