![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■川崎重工業/ボーイング777X向け新工場を建設 |
ボーイング777X向け新工場を建設 2015年09月24日 川崎重工は、航空機製品の生産・組立工場である名古屋第一工場において、本年7月ボーイング社と正式契約したボーイング777Xを製造するため、本日より工場建設に着手します。 新工場は、名古屋第一工場北工場の敷地内に建設するもので、延床面積は約13,000u、2016年12月末竣工の予定です。当社は、ボーイング777Xの製造において、前部胴体、中部胴体、主脚格納部、後部圧力隔壁および貨物扉を担当し、自社製ロボットによる先進的生産設備、高性能センサーを適用した検査装置など、全社を挙げて開発した新技術を積極的に導入して自動化を推進し、効率的な生産を行います。 現在、ボーイング777型ファミリーは世界各国で運航されており、各派生型を合わせた受注機数は合計で1,500機を超えています。当社は、名古屋第一工場において1992年よりボーイング777向け製品の生産を開始し、いまもなお高操業を続けています。 当社は、その後継機であるボーイング777Xプロジェクトへの参画により、安定した生産活動の継続、最新の生産技術の獲得、高品質な製品の提供、さらには民間航空機事業の発展・拡大に向けて積極的に取り組みます。 なお、新工場の概要は以下のとおりです。 ? ?□新工場の概要 ? 1.所在地:愛知県弥富市楠3丁目20−11 ? 2.建物延床面積:約13,000u(全長200m、幅50m、高さ19m) ? 3.主要設備: ? ? ?(1) 新型スキン・スプライス・リベッター胴体外板(スキン)を継ぎ合わせ(スプライス)締結(孔明け・リベット留め)する装置で、従来に比べ複雑な部位の加工が可能 ? ? ?(2) 新型フレーム・シアタイ・リベッター胴体部品(シアタイ)と補強部品(フレーム)を締結(孔明け・リベット留め)する装置で、従来に比べ加工可能範囲を拡大 ? ? ?(3) ロボットを使用した自動化設備大口径ドリル、ロボット(大口径ドリルを保持し、胴体外板を自動穿孔するロボット)など ? ? ? ? ? ?□完成予想図 ? ? |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |