物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■佐川急便/ヒト型ロボット「Pepper」が東京駅サービスセンターでおもてなし
【佐川急便】ヒト型ロボット「Pepper」が東京駅サービスセンターでおもてなし(2015/09/18)
SGホールディングスグループの佐川急便株式会社は、9月19日より、ソフトバンクロボティクスのヒト型ロボット「Pepper」を、東京駅構内にあるサービスセンター"TOKYO SERVICE CENTER"の接客に活用する新たな取組みを開始します。








佐川急便では観光地などにおける接客をより親しみやすいものにするため「Pepper」を活用します。TOKYO SERVICE CENTERで提供するサービス内容について案内するほか、東京駅構内の店舗や道案内も行います。ロボットの名前は「世界中のみなさまが幸せになるように」という祈りを込めて「HAPPY」としました。旅の楽しい思い出づくりに「HAPPY」と記念撮影を行えるほか、「HAPPY」が撮影したお客さまの写真をスマートフォン等でご覧いただけます。
佐川急便は政府の促進している訪日外国人旅行者の満足度向上に向けた「手ぶら観光」に賛同しており、TOKYO SERVICE CENTERにおいても、多言語対応が可能なスタッフを配置するなど、外国人旅行者にきめ細かいサービスを提供しています。今回導入した「HAPPY」も日本語と英語での対応を可能とし、当サービスセンターを訪れる方々にエンターテイメント性を交えた快適なおもてなしを提供します。
佐川急便では今後も「手ぶら観光」を行っている拠点を中心に「Pepper」を導入し、サービスの充実を目指します。

※「HAPPY」は午前10時から午後3時までTOKYO SERVICE CENTERに設置する予定です。
※佐川急便が導入する「Pepper」に搭載しているアプリケーションは、ソフトバンクロボティクス株式会社の製品を活用し、イサナドットネット株式会社と佐川急便が独自に開発したものです。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.