物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■国土交通省/フェリー火災対策検討委員会を設置



フェリー火災対策検討委員会の設置について



平成27年9月1日
1.検討委員会の設置主旨 7月31日、苫小牧沖でフェリー「さんふらわあだいせつ」の車両甲板において火災が発生しました。国土交通省海事局においては、事故発生から特別監査を開始し、船員からの聞取り、船内火災現場の確認を行ってきたところです。 出火原因及び火元はまだ明らかではありませんが、特別監査の結果、次のことが明らかになりました。(1)火災探知機による警報を受けて乗組員が直ちに火災現場に向かい、冷凍車の冷凍機のカバーのスリット及びその上部からの炎を確認した。(2)当初は火勢もさほど強くなく、乗組員は迅速に消火器を用いて冷凍機のスリットから消火剤を注入することを試みたが、冷凍機のカバーに阻まれて燃えている箇所に直接、消火剤をかけることができなかった。(3)さらに消火ホースによる消火を開始したが、積みつけられた車両の間隔が狭く、燃えている箇所に有効に水がかかる位置から放水できなかった。(4)その後、水噴霧装置での消火も開始したが、火勢を押さえることはできなかった。また、黒煙が立ちこめ照明も消えたことから、消火を断念した。 このような消火活動における課題が判明したことから、火災・消防に関する専門家などから構成する「フェリー火災対策検討委員会」を設置し、フェリーにおける火災対策の検討を行うことといたしました。2.スケジュール 第1回委員会を9月に開催する予定です。






添付資料


フェリー火災対策検討委員会の設置について(PDF形式)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.