物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ジャパン マリンユナイテッド/ヘリコプター搭載護衛艦の命名ならびに進水式を実施

ヘリコプター搭載護衛艦の命名ならびに進水式について


2015.08.27
  ジャパン マリンユナイテッド株式会社(社長:三島 愼次郎、本社:東京都港区)は、防衛省殿向け平成24年度計画ヘリコプター搭載護衛艦(DDH)の進水式を、本日、横浜事業所磯子工場(所在地:横浜市磯子区)において行いました。進水に先立ち、左藤防衛副大臣兼内閣府副大臣により「かが」と命名されました。艦名の「かが」は、石川県南部地方の旧国名に由来します。本艦は平成29年3月に完成、引渡し予定です。
 本艦は、護衛艦「ひゅうが」、「いせ」の発展型である「いずも」型護衛艦の2番艦であり、航空機運用の中枢艦機能と国際平和協力活動等における洋上拠点となる輸送機能が強化されています。
 本艦は、基準排水量19,500トンの全通甲板型ヘリコプター搭載護衛艦であり、海上自衛隊の護衛艦としては、「ひゅうが」型護衛艦の基準排水量13,500トンを上回る最大の艦であり、ヘリコプター5機分の発着艦スポットを備えています。 本艦は我が国の有事に加え、災害派遣及び国際緊急援助活動において陸上自衛隊等の輸送及び医療活動などの多様な任務にも期待されています。
式典出席者 <防衛省側> 防衛省代表        防衛副大臣兼内閣府副大臣  左藤 章 殿 海上幕僚監部代表    海上幕僚長 海将   武居 智久 殿 装備施設本部代表    装備施設本部長   山内 正和 殿 <弊社側>ジャパン マリンユナイテッド株式会社  代表取締役社長 三島 愼次郎
<本艦の主要目> 全 長 : 248m 最大幅 :  38.0m 深 さ :  23.5m 喫 水 :   7.1m 基準排水量 : 約19,500ton 機関の種類および数 : COGAG型式 ガスタービン4基 軸数 : 2軸 軸馬力 : 112,000馬力 最大速力 : 約30ノット 乗員 : 約520名
主要兵装 高性能20ミリ機関砲 : 2基 対艦ミサイル防御装置 : 2基 魚雷防御装置 : 1式
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.