![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■エクサ/LIXILにSCMソリューションとと「ものづくりマスターデータベース」を導入 |
LIXIL、エクサが提供する製造ソリューションの採用決定! 〜需要変動に柔軟に対応するSCMを「ものづくりデータベース」と組み合わせ高速で実現〜 2015年6月18日株式会社エクサ 株式会社LIXIL様(以下LIXIL社)は、株式会社エクサ(本社:神奈川県川崎市幸区、代表取締役社長執行役員:塚本明人、以下エクサ)の提供するSCM(サプライチェーンマネジメント)ソリューションと「ものづくりマスターデータベース」を製造ソリューションとして採用することを決定しました。LIXIL社は、「住生活産業におけるグローバルリーダーを目指す」中期経営ビジョン実現に向けSCMプロセス改革とそのためのシステム刷新に取り組んでいます。多様な製品バリエーションに対応して統合的な生産計画を高速で実現するエクサの提案を高く評価頂きました。 LIXIL社に代表される住設・建材メーカでは、需要変動への迅速な対応・短納期化が大きなテーマです。エクサのSCMソリューションでは、高速MRP(「Kinaxis RapidResponse」(開発元:カナダKinaxis Corp.))を活用し、複数拠点での生産計画を統合し、かつ高速で立案します。またこの仕組みに必要なMBOM(manufacturing BOM/製造部品表)を、エクサ独自の「ものづくりマスターデータベース」を使って一元的に作成、リアルタイムで提供します。LIXIL社は、SCM改革のシステム刷新により、納期回答・納入リードタイムの短縮、さらなる顧客サービスの向上を図ります。 ※Kinaxis、Kinaxisのロゴ、およびRapidResponseはKinaxis Corp.の商標です。エクサはKinaxis Japan株式会社の代理店としてRapidResponseを提供しております。 ■株式会社LIXIL様の概要 設立年月日:2001年10月 資本金:34,600百万円LIXILグループ最大の事業会社で、国内外に販売や生産、メンテナンス、サービスなどを担う子会社を数多く有する。住宅の窓や内装建材から、キッチンやトイレなどの水まわり設備、商業施設、公共施設・空間まで、住まいや暮らし、街並みに関するさまざまなニーズにこたえ、住関連業界のトップランナーとして、世界中の人びとに豊かで快適な住生活を届けている。 http://www.lixil.co.jp/ ■株式会社エクサの概要 設立年月日:1987年10月 資本金:1,250百万円エクサは、日本アイ・ビー・エム株式会社とJFEスチール株式会社を親会社に持つIT企業。情報システムのコンサルティングから、企画・設計・開発・構築・運用・保守、アウトソーシング及びクラウドまでの各種サービスを統合的に提供している。 http://www.exa-corp.co.jp/ ■エクサのソリューション・サービス情報及びニュースリリース グローバルSCMソリューション(需給計画・S&OP・高速MRP)Kinaxis RapidResponsehttp://www.exa-corp.co.jp/solutions/manufacturing/kinaxisrr.html ものづくり競争力ソリューション(統合BOM管理) SPBOMhttp://www.exa-corp.co.jp/solutions/manufacturing/spbom.html ニュースリリースhttp://www.exa-corp.co.jp/news/ |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |