物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■JFEエンジニアリング/高糖度トマトをシンガポールで販売
高糖度トマトをシンガポールで販売〜Jファーム苫小牧よりシンガポール明治屋に出荷開始〜
2015年4月22日JFEエンジニアリング株式会社Jファーム苫小牧株式会社
 
 JFEエンジニアリング株式会社(本社:東京都千代田区、社長:狩野久宣)のグループ会社であるJファーム苫小牧株式会社(本社:北海道苫小牧市、社長:木村康一)は、苫小牧市のスマートアグリプラントで生産したトマトを「シンガポール明治屋」に出荷することになりましたので、お知らせします。 Jファーム苫小牧では、トマトやベビーリーフの生産量の増加に伴い国内外への販路拡充に努める中、シンガポール明治屋が開催する「北海道フェア(4/17〜26)」「感謝祭(4/24〜5/3)」において、糖度10以上の高糖度トマト等の試食販売を行います。 現在、シンガポール国内の野菜自給率は1割に留まっており、流通する野菜は大半が中国やマレーシアからの輸入品です。ごくわずかな日本からの輸入野菜に対し、「おいしい」「安全・安心」という理由で同国の富裕層を中心にニーズが高まっています。 JFEエンジニアリングは、現在苫小牧市のスマートアグリプラントの拡充を進めており、開発中の自社ブランド高糖度トマト『スマートルビー』の栽培を行う予定です。JFEエンジニアリングは、こうした高付加価値品種を国内外に展開し、自社農業ビジネスを成長させるとともに、スマートアグリプラントの拡販を目指します。 当社グループは、今後も力強い日本の農業の形づくりに貢献してまいります。


?シンガポール明治屋北海道フェアでの試食販売の状況

 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.