物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■東ソー/ハイシリカゼオライト製造設備の海外生産拠点を新設
ハイシリカゼオライト製造設備の海外生産拠点を新設 〜日・米・欧の旺盛な需要と今後のアジア需要に対応〜
東ソーはこの度、マレーシアにおいて合成ゼオライトの一種であるハイシリカゼオライト (HSZ?)製造設備の新設を決定しました。 当社は現在、南陽事業所(山口県周南市)、四日市事業所(三重県四日市市)の両事業所 にて同製品を生産し、自動車排ガス浄化触媒や石油精製・石油化学触媒向けなど、ワールド ワイドに販売を展開しています。 当社では同製品の日・米・欧における旺盛な需要と今後のアジア需要、為替変動リスクの 軽減、製品の安定供給を目的とした事業継続計画(BCP)の観点から、海外生産拠点の新設 を決定しました。新設設備は、2017 年半ばの商業運転開始を予定しています。 「HSZ?」の特長、本計画の内容は下記の通りです。

1.「HSZ?」の特長 ・
優れた耐熱性や耐酸性、吸着性能、触媒性能を有する合成ゼオライト
・ 自動車排ガス浄化触媒や揮発性有機化合物(VOC)の吸着除去剤、石油精製
・石油化学 の触媒として使用される、シリカとアルミナを原料とした白色の粉末
・ 自動車排ガス浄化触媒向けは、日・米・欧の排ガス規制の強化に伴い、需要が拡大中
・ 1986 年に南陽事業所にて、同製品の生産を開始
・ 2009 年に四日市事業所にて、同製品の製造設備を新設
・ 2013 年に四日市事業所にて、生産能力を増強(両事業所を合わせた能力の 50%増)
・ 2014 年に南陽事業所にて、生産能力を増強(両事業所を合わせた能力の 50%増)
2.本計画内容
(1) 立地 マレーシア トレンガヌ州ケママン
(2) 対象設備 ハイシリカゼオライト製造設備
(3) 生産能力 約40%増(現有能力比)
(4) 投資額 約110億円
(5) 計画着工 2015年14月
(6) 完工予定 2016年11月
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.