物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■三井化学/大牟田工場で新規ポリウレタン材料の新プラント建設が着工

大牟田工場で新規ポリウレタン材料の新プラント建設が着工しました〜特殊イソシアネート事業の拡大によるコーティング・機能材事業の強化〜

2015年4月20日三井化学株式会社
三井化学株式会社(社長:淡輪 敏)は、4月16日、大牟田工場(福岡県大牟田市)において新規ポリウレタンエラストマーFORTIMO?(フォルティモ?)及びポリイソシアネートSTABiO?(スタビオ?)を製造する新プラント(2,000t / 年)の起工式を行いました。新プラントは、2016年8月に営業運転を開始する予定です。


大牟田工場で行われた起工式

FORTIMO?及びSTABiO?は、三井化学が世界で初めて開発したオンリーワンの特殊イソシアネートで、2013年10月よりマーケティングを進めてまいりましたが、それぞれが有する特性が評価され、顧客からの引き合いも順調に拡大しております。三井化学は、XDI(メタ-キシリレンジイソシアネート)、NBDI?(ノルボルナンジイソシアネート)を含めた世界オンリーワンの特殊イソシアネートの品揃えと、これらを用いた誘導体製品の幅広い用途展開により、新たな顧客価値を創造し、コーティング・機能材事業の更なる強化・拡大を推進して参ります。


製品名
FORTIMO?(フォルティモ?)
STABiO?(スタビオ?)


1,4-H6XDI (1,4-ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン)及びこれを用いたポリウレタンエラストマー材料
PDI?(1,5-ペンタメチレンジイソシアネート)を用いたポリイソシアネート

特長


既存イソシアネートでは実現できなかった高弾性、高耐久性、高耐熱性
ポリウレタンエラストマー(熱可塑性ポリウレタン、熱硬化性ポリウレタン)の成形時間短縮
無黄変性




既存のHDI系を上回る高い反応性を発現
塗料や接着剤製品の耐薬品性向上、塗料の耐傷つき性向上、高光沢を実現
無黄変性
バイオマス度70%



主用途
自動車用エラストマー材料、弾性繊維等の衣料材料、医療用チューブ、高耐久性工業部材など
自動車用塗料、プラスチック用塗料、粘接着剤など


 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.