![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■日立オートモティブシステムズ/インド共和国で自動車機器システム新工場の竣工式を挙行 |
インド共和国で自動車機器システム新工場の竣工式を挙行 ??日立オートモティブシステムズ株式会社(取締役社長兼COO:関 秀明/以下、日立オートモティブシステムズ)は、インド共和国(以下、インド)において2012年4月に設立したHITACHI AUTOMOTIVE SYSTEMS (INDIA) PRIVATE LIMITED (社長:大井 知明/以下、日立オートモティブシステムズインド)とともに、自動車機器システム新工場の竣工式を本日、2015年4月16日(木)にチェンナイにて行います。 ??日立オートモティブシステムズインドは、約50億円*(31.3億ルピー)の投資により、統合工業団地「ワンハブ・チェンナイ」の敷地に新工場を建設しました。2015年10月よりバルブタイミングコントロール(VTC)と点火コイルの生産を開始し、さらに生産品目の拡大を図っていきます。 ??インドは、国内における自動車需要の高まりによる生産台数の増加とともに、グローバルに普及する自動車の生産ハブ拠点として、国外向け輸出自動車数も増加しています。その中で、グローバルカーメーカーによるエンジンプラットフォームの生産も拡大しています。これらの生産増加を背景に、インドは2020年までに中国、米国、日本に次ぐ世界第4位の自動車生産国になると予測されており、世界自動車産業におけるプレセンスがさらに高まっています。 ??日立オートモティブシステムズは、このようにグローバル事業戦略の重要拠点となっているインドで、新工場を立ち上げるとともに、ビジネススケールを基盤とした強みを生かして、事業拡大を加速します。具体的には、顧客戦略として、クロスセルによる新規製品拡大やグローバルフットプリント連携による新規顧客の獲得、グローバルエンジンプラットフォームへの供給体制強化を図ります。また、地域戦略として、グローバル標準生産ラインの導入により、VTCや点火コイルをインドで生産し、グローバル品質・グローバルプライスの実現と、現地調達を拡大します。さらに、製品戦略として、電子制御技術の強みを生かした地球環境にやさしい低炭素技術製品の供給や、グローバルR&Dを活用した先端技術の導入を強化します。 ??日立オートモティブシステムズは、インドにおいて自動車機器システム事業の強化とともに、低炭素社会と持続的発展に貢献していきます。 日立オートモティブシステムズインド 新工場 インドに建設した新工場の概要 名称 HITACHI AUTOMOTIVE SYSTEMS (INDIA) PRIVATE LIMITED 所在地 Plot No. 17, One Hub Chennai, Panchanthiruthi Village, Manamathy PO,?Thiruporur Taluk, Kancheepuram District, Tamil Nadu 603 105 代表者 社長: 大井 知明(おおい ちあき) 資本金 約58億円*(36.2億ルピー) 投資額 約50億円*(31.3億ルピー) 株主構成 Hitachi Asia Ltd.: 99.9%日立オートモティブシステムズ株式会社: 0.1% 稼動開始時期 2015年10月(予定) 従業員数 230名(2015年10月) * 換算レート: 1ルピー=1.6円 会社概要 日立オートモティブシステムズ株式会社 本社 東京都千代田区大手町二丁目2番1号 新大手町ビル 事業内容 自動車部品および産業用機械器具・システムの開発、製造、販売およびサービス |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |