物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■商船三井/ブラジル沖合タルタルーガ・ベルデ油田及びタルタルーガ・メスティサ油田向け大水深対応FPSO傭船事業を三井海洋開発、三井物産、商船三井及び丸紅の4社で推進
ブラジル沖合タルタルーガ・ベルデ油田及びタルタルーガ・メスティサ油田向け大水深対応FPSO傭船事業を三井海洋開発、三井物産、商船三井及び丸紅の4社で推進 三井海洋開発株式会社(本社:東京都中央区、社長:宮崎俊郎、以下「三井海洋開発」)、三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:安永竜夫、以下「三井物産」)、株式会社商船三井(本社:東京都港区、社長:武藤光一、以下「商船三井」)及び丸紅株式会社(本社:東京都千代田区、社長:國分文也、以下「丸紅」)の4社は、三井海洋開発が推進しているブラジル沖合タルタルーガ・ベルデ(Tartaruga Verde)油田及びタルタルーガ・メスティサ(Tartaruga Mestica)油田向けFPSO(注1)1基の長期傭船事業(以下「本案件」)に対して三井物産、商船三井及び丸紅が出資することに合意し、本日付で関連諸契約を締結しました。 完工後に"FPSO Cidade de Campos dos Goytacazes MV29"と命名される本案件のFPSOは、2017年第4四半期よりブラジル沖合のC−M−401ブロックにあるタルタルーガ・ベルデ油田及びタルタルーガ・メスティサ油田の開発に投入される予定です。同油田は、リオデジャネイロ州マカエ市南東方沖合約125kmに位置し、本案件のFPSOは水深約765mにある海底油田に係留されます。 本案件は、三井海洋開発、三井物産、商船三井及び丸紅が4社共同で取り組む4件目のブラジル向けFPSO傭船事業となります。 注1)Floating Production,Storage&Offloading System:浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備<FPSO概要> 原油生産能力:15万バレル/日 ガス生産能力:176百万立方フィート/日 原油貯蔵能力:160万バレル 係留方式:スプレッド・ムアリング(水深765メートル)<出資比率> 三井海洋開発株式会社:29.4% 三井物産株式会社:32.4% 株式会社商船三井:20.6% 丸紅株式会社:17.6%
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.