![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■極洋/物流事業の再構築により 事業拡大とコスト削減を目指す(次期中期経営計画『バリューアップ・キョクヨー2018 』) |
次期中期経営計画『バリューアップ・キョクヨー2018 』について (2015 年度〜2017 年度) 株式会社極洋は、2015年4月から2018年3月に至るまでの当社グループ中期 3ヵ年経営計画を策定いたしましたのでお知らせいたします。 T.現中期経営計画(2012 年度〜2014 年度)について 現在の中期経営計画『パワーアップキョクヨー2015』は、「キョクヨーグループの 優位性を強化、拡充し、安心・安全で競争力のある商品の提供により、グループ企業価値 の最大化を実現する」ことを基本目標に進めてまいりました。この計画期間において、 家庭用冷凍食品事業への本格参入、クロマグロ完全養殖事業の進展、冷蔵倉庫事業の城南 島事業所の開設など事業を拡大し、また海外販売子会社2社を新たに設立するなど、海外 市場の販路開拓も積極的に行いました。さらに課題であった冷蔵運搬船事業は船隊編成の スリム化、グループ組織再編により効率化を進め、収益の安定化を図りました。 こうした施策により、売上高は目標数値を達成する見込みではあるものの、円安による 原料高や加工コストの上昇、また海外まき網事業における魚価の低迷や入漁料の高騰とい った事業環境の変化もあり、利益は目標数値に届かない見込みであり、課題を残すことと なりました。 (略) V.次期中期経営計画(2015 年度〜2017 年度)の基本方針について 『魚に強い総合食品会社として、収益基盤の安定と変化への対応力を高め、新たな価値を 創造する企業を目指す』 当社は現中期経営計画期間において家庭用冷凍食品事業に本格的な参入を行うなど、 事業の裾野を広げつつありますが、今後は「魚の極洋」として、水産商事事業を一層拡大 し、当社の事業基盤を確固としたものにする一方で、業務用及び家庭用の冷凍食品、常温 食品といった加工食品事業の拡大・強化のスピードを早め、収益の安定化を進めることが 重要となります。 次期中期経営計画は、『バリューアップ・キョクヨー2018』と名付け、東京五輪開 催年度である 6 年後(2021 年 3 月期)のあるべき姿として、売上高 3,000 億円、営業利益 60 億円を想定した上で、3 年後の 2018 年 3 月期を中間到達地点として取り組んでまいり ます。 さらに、財務体質の強化を図り、自己資本比率の向上、キャッシュフローの改善、成長 分野への利益の再投資に取り組むとともに、環境に配慮した経営の徹底、コンプライアン スの強化等を通じて企業価値の向上に努めます。 また、配当については当面は安定配当を継続しつつ、中長期的な利益成長による配当 水準の向上を目指します。 (略) X.セグメント別施策 (略) 5. 物流事業 冷蔵庫事業は、安定貨物の確保及び拡大を図るとともに、物流事業の再構築により、 事業拡大とコスト削減を目指します。 冷蔵運搬船事業は、年間契約航路の確保により安定収益維持に努めます。 (略) |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |