物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本貨物鉄道/「マーケティングセンター」を設置
組織改正の実施について
 
当社は、この度、顧客志向に立った商品やサービスの企画・開発・立案から、市場調査、運賃設定、販売促進及び顧客の情報管理等にまで至る"マーケティング戦略"の総合調整機能の強化を図るために、鉄道ロジスティクス本部営業統括部内に新たに「マーケティングセンター」を設置します。
1.設置の経緯当社では、平成25年6月の組織改正で、営業部門の体制強化のため「営業部」を「営業統括部」に改め、鉄道ロジスティクス本部の筆頭組織とする他、24時間体制のオペレーション業務を行う「営業サポートセンター」の設置及び全国に展開する営業拠点の機能的な営業・販売体制の整備を行ってきました。一方、鉄道事業に関わる部門別収支管理の強化を図るために、業務分析、損益管理及び設備投資を行う鉄道ロジスティクス本部内の"とりまとめ部署"として、平成26年3月25日に「計画推進室」を設置しました。以上の組織改正により営業部門及び収支管理部門の業務改善を図ってきましたが、更に"マーケティング戦略"上、これらの部門を総合調整する機能強化が必要となりました。そこで営業統括部内に、新たに「マーケティングセンター」を設置し、営業統括部内における営業サービスの「企画・開発・立案」及び「市場調査・運賃設定、販売戦略」と、計画推進室の「業務分析」を融合させることで、顧客志向に立った最善の営業方針の策定と運用を行うこととします。具体的には営業統括部の企画立案・運営に携わる「営業企画グループ」と制度面の管理・運営に携わる「運賃制度グループ」を統合するとともに、計画推進室の業務分析チームの兼任をベースとして「マーケティングセンター」を設置します。
2.組織図別紙のとおりです。
3.実施時期平成27年1月1日(木)
(略)
以下、詳細は下記アドレスを参照下さい。
http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/news/20141226_01.pdf
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.