物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■積水化学/インテリアとエクステリア専門会社を統合し新会社を設立
「セキスイデザインワークス株式会社の設立」について―セキスイインテリア株式会社とセキスイエクステリア株式会社を統合― ◆インテリア・エクステリアのトータルデザインを提案 ◆マンションデベロッパー・工務店との提携など、一般市場向け事業を強化 ◆2020年に売上100億円を目指す 積水化学工業株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:根岸 修史、以下「当社」)の住宅カンパニー(プレジデント:関口 俊一)は、グループ会社であるセキスイインテリア株式会社とセキスイエクステリア株式会社を統合し、2015年1月1日に新会社「セキスイデザインワークス株式会社」を設立いたします。 当社住宅カンパニーでは今年度からの新中期経営計画において、次の10年を見据え、これまでの住宅、住環境、海外の3事業を、住宅、リフォーム、不動産、住生活サービス、海外の5事業で展開することとしました。住生活サービス事業(※)では、高齢者サービス事業に本格的に乗り出すなど、事業強化を図っておりますが、このたびインテリア・エクステリア専門会社を統合し、一般個人・法人向けに事業展開・強化をしていきます。 これまで2社が、それぞれの事業領域、販売チャネルにおいて培ってきたノウハウ・デザイン力・経営資源を1社に集約し、事業基盤の相互補完を行いビジネスチャンスの最大化を狙います。お客様にとっては、『うち・そと 空間デザイン』としてインテリア・エクステリアをトータル提案することで、空間デザインをイメージしやすくなりお客様満足度の向上につながるものと考えます。このトータル提案サービスを武器に、これまでの戸建住宅中心の事業展開から、集合住宅・商業施設・街並みまで広げることで事業成長を図ります。2020年度には、売上100億円を目指します。((※)住生活サービスでは、高齢者向け事業、インテリア・エクステリア事業、一般市場向けリフォーム事業を、事業領域としています。)     記1.セキスイデザインワークス(株)設立の目的 セキスイインテリア株式会社は、インテリアの専門性・デザイン力を軸としたオリジナル商材の開発、調達力を強みとして、当社の住宅「セキスイハイム」の新築、リフォーム向けを中心に事業を展開してきました。一方セキスイエクステリア株式会社は、エクステリアの専門性・デザイン力を強みとして、一般個人向けに「エクステリア&ガーデンショップ『ザ・シーズン』」を展開し、エクステリアのデザイナーによる設計施工専門店としてブランドを構築し事業を展開してきました。 今回両社を統合し、セキスイデザインワークス(株)を設立することで、インテリア・エクステリアに関するトータルな専門性・デザイン力を併せ持つひとつの会社として、お客様へ『うち・そと 空間デザイン』として提案を行い、これまで以上に一般個人・法人向け事業を強化します。これまでの戸建住宅中心の事業展開から、集合住宅・商業施設・街並みまで広げることで事業拡大と新たなビジネス展開を目指します。2.新会社の概要 会社名:セキスイデザインワークス株式会社 所在地:東京都新宿区揚場町1−21 代表者:谷川 剛(たにがわ つよし) 資本金:5,000万円(積水化学工業100%出資) 事業内容:  ・インテリア、エクステリア設計、請負  ・インテリア、ガーデン設計施工専門ショップ『ザ・シーズン』運営  (首都圏、中部、近畿エリア 計11店舗(直営9店舗))  ・インテリア、エクステリア関連の商材開発及び販売  ・住宅関連の教育事業 従業員:115名(2015年1月1日)3.統合の概要 今回の統合は、セキスイエクステリア株式会社を吸収合併し、セキスイインテリア株式会社を存続会社とします。4.今後の事業展開 新会社設立では、インテリア・エクステリア専門会社の統合により経営資源を相互活用し、お客様へ『インテリア・エクステリア トータルコーディネートによる上質な空間提案』を、ワンストップで提供する体制を構築することで、事業成長を目指します。今後は「セキスイハイム」のお客様に加えて、一般個人・法人向け事業を強化し、戸建住宅から、集合住宅・商業施設・街並みのデザインなどにも事業領域を拡大します。 〔1〕一般個人向け事業  一般個人を対象とした「インテリア&ガーデン設計施工専門ショップ『ザ・シーズン』」では、これまで提供してきた外構・ガーデンに、室内のインテリアを加え、『うち・そと 空間デザイン』として提案し、上質な空間を求めるニーズに対応します。 〔2〕法人向け事業  これまでセキスイインテリアが一般市場向け事業の柱としてきたマンションデベロッパーとの提携による、モデルルームコーディネート、新築マンション購入者へのインテリア商材販売。セキスイエクステリアが展開してきた工務店との提携による新築住宅購入者向けエクステリア事業。これら得意な事業領域をお互いに共有し、『うち・そと 空間デザイン』としてトータルコーディネートして事業拡大とお客様満足の向上を図ります。また、対象領域を、集合住宅・商業施設・分譲地などへ広げてまいります。 〔3〕商材販売事業  現在、セキスイエクステリアで積極的に展開している商材販売に、インテリア商材を加え販売を強化していきます。デザイン性の高い商材をラインナップし、上質な空間を実現する『うち・そと 空間デザイン』として提供します。 新会社セキスイデザインワークス(株)では、2020年度に売上100億円(内、一般市場向け売上約60億円)を目指します。既存の「セキスイインテリア」「セキスイエクステリア」は事業ブランドとして、「ザ・シーズン」は店舗ブランドとして、継続展開します。5.新会社設立の日程 2015年1月1日会社設立予定
(略)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.