物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本郵船/グループ2社が「クルーズ・オブ・ザ・イヤー2014」優秀賞をダブル受賞
当社グループ2社が「クルーズ・オブ・ザ・イヤー2014」優秀賞をダブル受賞
2014年12月24日




当社グループの郵船クルーズ株式会社(本社:横浜市西区、代表取締役社長:服部 浩)企画の「飛鳥U大相撲クルーズ」および郵船トラベル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:品川 誠)企画の「郵船トラベル創立20周年記念クルーズ」が、社団法人日本外航客船協会主催による「クルーズ・オブ・ザ・イヤー 2014」(注)の「優秀賞」を受賞しました。
 
12月10日から2泊3日で行われた「飛鳥U大相撲クルーズ」は、幅広いファンがいる大相撲に着目し、750人の乗客と共に横綱、大関らに加え、親方、行司、呼出、床山が乗船し、好評を博しました。また受賞にあたっては関取のスペシャルトークショーや力士が作る"ちゃんこ"のふるまい、乗船特典の相撲観戦チケットプレゼントなどのユニークな企画と、横綱、大関のパフォーマンスがメディアで広く取り上げられたことで、クルーズの認知度アップへの多大な貢献が評価されました。


写真中央:郵船クルーズ(株)専務取締役 仙波雄二

「郵船トラベル創立20周年記念クルーズ」は、「客船『飛鳥U』とクルーズフェリー『いしかり』でつなぐ松島絵巻」、「クリスタル・セレニティで航く憧れの地中海紀行」などの商品で客船とフェリーを組み合わせたユニークな企画力や独創性で新たな市場開拓へチャレンジしたことが高く評価されました。
 
授賞式は12月19日に行われ、社団法人日本外航客船協会の入谷泰生会長から郵船クルーズ(株)専務取締役の仙波雄二、郵船トラベル(株)執行役員の山崎紀彦にそれぞれ記念の盾が贈られました。


写真中央:郵船トラベル(株)執行役員 山崎紀彦

当社グループは、今後もグループ社員が一体となり、お客様にご満足いただけるサービスをお届けできるよう努めていきます。
 
(注)クルーズ・オブ・ザ・イヤー:社団法人日本外航客船協会「クルーズ・オブ・ザ・イヤー実行委員会」が主催する、クルーズ業界の市場拡大を目的とした船旅の企画大賞。2014年で7回目を迎える。旅行業界の健全な発展に寄与したクルーズ旅行商品を対象とし、その中でも優秀賞は、新たな市場開拓へチャレンジし、社会的にも大きな話題を提供したクルーズ商品等に贈られる。
以上

掲載されている情報は、発表日現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 

 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.