物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■三井化学/韓国SKC社とポリウレタン材料事業を統合
三井化学と韓国SKC社とのポリウレタン材料事業統合について〜グローバルに価値を提供する総合ポリウレタン材料メーカーの誕生〜
2014年12月22日三井化学株式会社
三井化学株式会社(本社:東京都港区、社長:淡輪 敏)は本日、SKC Co., Ltd.(本社:韓国ソウル、CEO:Jang Suk Park、以下「SKC」)と、両社のポリウレタン材料事業を統合する合弁契約を締結しましたので、お知らせいたします。

(写真左から、SKC / Park CEO、三井化学 / 淡輪社長)
三井化学及びSKCは、必要な許認可の取得等を前提に、2015年4月1日を目途に合弁会社( 以下「新会社」)を新設いたします。新会社は、ポリウレタン材料の総合メーカーとして、グローバルに顧客に価値を提供し、2020年近傍で年間20億米ドル(約2,400億円)の売上を目指します
新会社の基本戦略は、以下の通りです。

成長市場の需要獲得新会社は、顧客との緊密な関係を基に、極東アジアから中国、アセアン、欧州、そして米州までカバーする三井化学とSKCの拠点ネットワークをフル活用し、効果的な技術サービスを顧客に迅速に提供することで、成長需要を獲得します。
新規事業をグローバルに展開新会社は、三井化学とSKCが有する製品群・技術力を融合し、新たな用途や顧客を開拓します。
収益性の向上新会社は、製販研全てにおける経営資源の効率的運用、および競争力ある自社原料の有効活用により、世界トップレベルのコスト競争力を確保します。
新会社は、三井化学とSKCのシステム事業を一体化することにより、統合シナジーの最大化を目指します。また、両社が長年に亘り蓄積してきたノウハウや情報を新会社が活用することで、顧客にトータルソリューションを提供して参ります。
新会社の概要








会社名
未定

本社所在地
韓国

営業開始日
2015年4月1日

出資比率
三井化学:50%、SKC:50%

事業内容
ポリウレタン材料の製造、販売、研究

売上
15億米ドル(約1,800億円)、2015年

製品、拠点および生産能力
製品
拠点と生産能力(千トン / 年)

TDI
大牟田工場※1
120

鹿島工場※1 ※2
117

MDI
大牟田工場※1 ※2
60

麗水/韓国(KMCI)※3
200

ポリオール
名古屋工場
50

徳山分工場
40

グジャラート / インド(VCP)※4
8

蔚山(韓国)
180

システム製品
中国(北京、天津、蘇州、佛山)、タイ、マレーシア、インドネシア、米国、ポーランド

統合スキーム
(1)新会社の本社を韓国に設立。(2)新会社の本社がSKCの事業と関係会社を承継し、日本子会社の100%株式を保有。(3)日本子会社が三井化学の事業と関係会社を承継。

TDI
: トルエンジイソシアネート
MDI
: ポリメチレンポリフェニルイソシアネート、メチレンジフェニルジイソシアネート、およびそれらの誘導体
ポリオール : ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、バイオポリオール、およびポリマーポリオール等のポリオール類
システム製品 : ポリオール、その他原料、および添加剤の混合物

※1
新会社から生産受託
※2
2016年に生産停止
※3
KMCI : 錦湖三井化学株式会社
※4
VCP : バイタルキャスターポリオール社、2015年からバイオポリオールの生産開始
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.