物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ヤマハ発動機/ナイジェリアでの二輪車製造販売合弁会社を設立
アフリカにおけるヤマハ発動機1つ目の製造拠点ナイジェリアでの二輪車製造販売合弁会社の設立について ヤマハ発動機株式会社は、このたび、ナイジェリアに二輪車製造・販売の合弁会社を設立すべく、合弁相手先のCFAO S.A.(以下CFAO社)と合意に至りました。2015年夏の工場稼動・営業開始を目指します。 新会社は、名称をCFAO Yamaha Motor Nigeria Ltd.(セファオ・ヤマハ・モーター・ナイジェリア、以下CYMNG)とし、豊田通商のグループ会社でフランスの商社であるCFAO社と当社がそれぞれ50%を出資、資本金100万ドル(約1億2,000万円)で事業を開始します。 2015年夏の稼動を目指すCYMNGの工場は、同国最大都市ラゴスに所在するCFAO社所有地内の建屋(面積2,790m2)を活用、次期中期最終年の2018年には7万台の生産を計画しています。 当社は、1980年にナイジェリアに二輪車工場を建設し、同国での二輪車製造・販売を行っていましたが、市場環境悪化により2005年には生産活動から撤退、その後は日本やインドから二輪車を輸出し、現地特約店を経由して販売活動を行っていました。このたびの合弁会社設立は、同国への再進出となります。 同国の人口は、現在約1億7,000万人、二輪車市場は爆発的な人口増加や経済成長を背景に、2013年には130万台に達し、さらに現在需要の70%を占めるタクシー用途に加え、今後は個人需要の増加が見込まれることから2020年には180万台規模まで拡大すると予測しています。 このたびの新会社設立は、アフリカ最大の二輪車需要地である同国への再参入であり、新中期経営計画で掲げる「事業規模拡大」の具現策の1つです。【新会社の概要】 社名:CFAO Yamaha Motor Nigeria Ltd.(略称:CYMNG)     (セファオ・ヤマハ・モーター・ナイジェリア) 所在地:ナイジェリア ラゴス 設立:2015年1月(予定) 稼動予定:2015年夏頃 代表者:Olivier Levigne(CFAO社) 資本金:100万ドル(約1億2,000万円) 出資:CFAO S.A. 50% ヤマハ発動機株式会社 50% 事業内容:二輪車の製造・販売 従業員数:2018年 約200名 生産計画 (販売計画):2018年 7万台(予定)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.