物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本貨物鉄道/今秋冬繁忙期において延べ464本の貨物列車の追加運転を実施
平成26年度秋冬繁忙期における臨時列車の運転等について
 
平成26年度のコンテナ輸送については、トラックドライバー不足等による鉄道へのモーダルシフトの動きが継続して続いており、一部で天候不順や在庫調整の影響がみられたものの、昨年9月以降13ヶ月連続して前年を上回っており、上半期合計で対前年103.4%となりました。今後もこの傾向は継続すると考えられ、特に年末にかけての秋冬繁忙期においては、トラックドライバー不足の深刻化等により、例年と比較し輸送需要が大きなものとなることが想定されます。当社では、これらの状況に鑑み、下記のとおり今秋冬繁忙期において、延べ464本の貨物列車の追加運転を行ない、12フィートコンテナに換算して40,490個の輸送力を増強致します。
1.臨時列車の運転秋冬繁忙期の需要に対応するため、下記のとおり、前年度と比較し138本増の延べ450本の臨時貨物列車を運転します。
(略)
以下、詳細は下記アドレスを参照ください。
http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/news/20141015-04.pdf
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.