物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ダイワコーポレーション/品川営業所を開所
08

品川営業所開所式開催!


ツートーンカラーが特徴の品川営業所です!!
今日は嬉しいことがありました。念願だった当社「品川営業所」の開所式を開催しました。3〜4年前からJR貨物様と倉庫建設の打合せを始め、何度も諸条件の交渉を行った上で今日の佳き日を迎えることができました。

多くの方にご参列頂きました!
 

熱い想いが溢れ出ました!
 

今後の品川営業所に乾杯!
 

曽根相談役と曽根会長です!お二人とも素敵な表情です!
開所式では、建築主代表のJR貨物早瀬常務に続いて小生が開所のご挨拶をしました。無難な挨拶をする気だったのですが、方針を変更し壇上でこみ上げてきたことを熱くお話することにしました。話の後半には、2012年6月20日の私のブログで取り上げた当社前営業部長の宮城さん(享年53歳)のことを話しました。宮城さんは入院する前から、JR貨物様敷地内に当社品川営業所を新設することを目標にして積極的に活動していました。入院後も品川営業所新設を実現するためJR貨物様へご連絡したり、見舞いに行った当社営業部員とは決まって品川営業所のことを熱く語っていました。神事→開所式の最中も、「宮城さんは今頃天国ですごく喜んでくれているんだろうな〜」と想っていました。宮城さんの仲間だった当社執行役員平野の助言もあり、営業部西間木君、飯田君、片瀬君の3人は開所式の際、各自胸ポケットに宮城さんの写真を忍ばせていたことを知りました。感動しました。皆の心の中はいまも宮城さんがド〜ンと存在しているし、天国に逝っても信頼する上司であり仲間なのですね。    

宮城さんの想い、皆で受け継ぎました。
このように品川営業所は沢山の人々の想い、希望を背負い新設しました。1日も早く高品質・高機能の物流サービスをご提供できる営業所に成長させ、適正利益を計上していく所存です。  品川営業所とは? 新設した品川営業所は、JR貨物様に同社東京貨物ターミナル内に建設していただいた倉庫です。地上6階建てのボックス型倉庫(倉庫は1階と3〜6階、事務所が2階)延床面積は5,500坪です。1階部分は両面バースを採用しています。羽田空港、東京港大井ふ頭から至近に位置するロケーションメリットを活かし、陸・海・空の様々な商品を取り扱っていきます。輸出入貨物の荷受けから流通加工等の細かい作業、配送までワンストップでご提供可能な倉庫です。近い将来24時間365日稼動することも検討中です。倉庫のオーナーであるJR貨物様との連携強化も今後積極的に進めていきます。これからがすごく楽しみな営業所です。

これから明日開催される倉庫業青年経営者協議会第135回全体会に出席するため福島県郡山市に行ってきます。盛会になるよう会長として精一杯頑張ってきます。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.