物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■東芝/植物工場「東芝クリーンルームファーム横須賀」で野菜の生産開始
植物工場「東芝クリーンルームファーム横須賀」での生産開始について年間300万株の生産を目指す
2014年09月30日








「東芝クリーンルームファーム横須賀」の写真

 当社は、本日、神奈川県横須賀市にある植物工場「東芝クリーンルームファーム横須賀」での野菜の生産を開始しました。10月下旬に出荷を開始する予定です。
 新工場は、神奈川県横須賀市にある当社所有の遊休施設を活用した、ほぼ無菌状態注1の閉鎖型の植物工場です。年間300万株のリーフレタス、ベビーリーフ、ホウレンソウ、ミズナ、ハーブを生産し、年間3億円の売上を目指します。
 新工場で生産される野菜は菌の侵入を制限したクリーンルームで育成されることから、雑菌による傷みが少なく長期保存が可能です。高い鮮度が長期的に求められるカット野菜やサラダ用をターゲットとし、スーパー、コンビニエンスストア、サラダ・惣菜販売店、飲食事業者などを中心に販路を拡大していきます。
 新工場には、植物育成向けに光の波長を最適化した蛍光灯、均一な温度・湿度の環境を実現する空調機器など当社の最新機器が導入されています。さらに、栽培状況を把握するための遠隔監視システム、梱包材などを消毒する除菌システム、半導体事業で培った生産管理技術など、当社が持つ幅広い技術・ノウハウも活用されています。
 当社は、本年度中には海外に新たに大規模な植物工場を建設するとともに、植物工場向けの機器やシステムの販売を開始し、事業拡大を目指します。
 当社は、「みんなが健康でいきいき生活できる社会」を目指し、ヘルスケア事業を積極的にグローバルに展開しています。今後も当社グループ内にある広範囲な技術を融合させる「ニュー・コンセプト・イノベーション」によって、当社ならではの製品、サービスを創出するとともに、多様な販売ルートの確立により事業を強化していきます。
注1 付着している雑菌数が土耕野菜と比べて1/1000程度に抑制された環境
東芝クリーンルームファーム横須賀の概要
所在地 : 神奈川県横須賀市船越町1-201-1 
延床面積: 1,969平方メートル
栽培品目: リーフレタス、ベビーリーフ、ホウレンソウ、ミズナ、ハーブ
生産規模: 300万株/年(レタス換算)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.