物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■グローバル・ロジスティック・プロパティーズ・リミテッド/中国で8.75億米ドルの資金調達を完了
グローバル・ロジスティック・プロパティーズ 中国で8.75億米ドルの資金調達を完了
2014-09-25



table {
border-collapse: collapse;
width:100%;
}
th {
border: solid 1px #666666;
background-color: #ff9999;
}
td {
border: solid 1px #666666;
padding:10px;
}
td.title {
color: #fff;
}



中国でのパートナーシップ契約における第2回資金調達(8億7,500万米ドル)が完了
戦略的パートナー:中国人寿保険、中国国際投資有限責任公司(China Development Bank International Holdings Limited)、China Infrastructure Partners L.P.(中国銀行インターナショナルグループ傘下の企業)、China Post Insurance、博裕資本(Boyu Capital)、厚樸基金およびその他中国企業
新たなパートナーの参画により、優良顧客層及び戦略的開発用地へのアクセスがさらに拡大
日本、中国及びブラジルにおける先進的物流施設のリーディングプロバイダーであるグローバル・ロジスティック・プロパティーズ・リミテッド(以下「GLP」)は、中国における画期的なパートナーシップ契約の第2回資金調達が完了したことをお知らせいたします。
GLPは今年2月に、HOPU Investmentsをはじめとする、中国の国有企業や機関投資家と総額25億米ドルの株式譲渡契約を締結しました。それによって、本コンソーシアムは、GLPの従業員の持ち分を含め、GLP中国の33.8%※1を保有することとなりました。
16億米ドルの第1回資金調達は今年6月に完了しており、今般の下記パートナーからの8億7,500万米ドルの第2回資金調達は9月24日付で完了いたしました。

中国人寿保険
中国国際投資有限責任公司(China Development Bank International Holdings Limited)
China Infrastructure Partners L.P.(中国銀行インターナショナルグループ傘下の企業)
China Post Insurance
博裕資本(Boyu Capital)
HOPU Fund II
第2回資金調達での新たなパートナー参画により、優良顧客層及び戦略的開発用地へのアクセスがさらに拡大したことで、中国における開発のペースを加速させ、GLPのマーケットリーディングポジションをさらに強化することが可能となります。新たなGLP中国の株価はGLP中国及びその子会社の連結ベースで直近の四半期決算(2015年度第1四半期)の純資産価値により決定されました。
GLPの共同創業者でありエグゼクティブ・コミッティの会長であるジェフリー・シュワルツは、「この度の、中国国有企業及び大手機関投資家とのパートナーシップ契約により、中国におけるビジネスの加速感を実感しています。彼らのもつ優良顧客及び優良開発用地へのネットワークによって、すでに複数社と重要なパートナーシップ関係を構築し、好立地に位置する大規模な開発用地の取得も実現させております。今後もさらに成長を加速させ、中国でのさらなるポジション強化を実現できると確信しています」と述べています。
HOPU Investments Co., Ltd.の共同設立者兼会長であるFang Fenglei氏は、「私たちは、GLPという世界的企業への投資完了のために投資家コンソーシアムをリードできたことを喜ばしく思います。中国の戦略的パートナーとともに、HOPUはGLPの発展とさらなる成功のため、引き続きサポートしていきます」と述べています。
本締結が公表されて以来、China Materials Storage and Transportation Development Company(CMSTD)、中国外?コ国公司(SINOTRANS&CSC)、中糧集団有限公司(COFCO)、中国銀行、Jinbei Automotive、Guangdong Holdings Limitedなどの大手中国企業とのパートナーシップにより、GLPは中国においてトップクラスの物流ソリューションプロバイダーとしてのポジションを強化しています。
GLPの共同創業者であり最高経営責任者のミン・メイは、「この度の、一流国有企業及び機関投資家とのパートナーシップは、GLPの成長にとって極めて重要な出来事です。当社のポジションを強固なものにするために必要不可欠な3つの要素である、用地、顧客、資本へのアクセスを可能にしています。中国での先進的物流施設への需要は引き続き増えていくとみており、こうしたパートナーが用地取得、開発及びリーシングを推進するためのキーとなるでしょう。」と述べています。




概要
25億米ドルの中国機関投資家コンソーシアムとのパートナーシップ契約GLP中国の株式の上限33.8%を取得

投資家
中国人寿保険、中国国際投資有限責任公司(China Development Bank International Holdings Limited)、 Bank of China Group Investment Ltd、 China Post Insurance、博裕資本(Boyu Capital)、厚樸基金およびその他中国企業

トランシェの仕組み
第1回
第2回

被投資会社
GLP中国
GLP
GLP中国

投資総額
14億8,000万米ドル
1億6,300万米ドル
8億7,500万米ドル

株式保有率
21.3%※2
発行株式総数の1.5%(7,400万株)
12.5%※2

完了日
2014年6月6日
2014年9月24日


※1 内訳は補足資料に記載。※2 取引完了後の株主構成がベース
グローバル・ロジスティック・プロパティーズについて(www.glprop.com) グローバル・ロジスティック・プロパティーズ・リミテッド(GLP)は中国、日本、及びブラジルにおける先進的物流施設の最大のプロバイダーです。中国、日本及びブラジルの主要76都市で約2,700万平方メートルのポートフォリオを持ち、およそ800社に効率的な物流ネットワークを提供しています。GLP は世界の主要な製造、小売り、3PL会社のサプライチェーンの効率の改善を使命としており、国内消費がGLPへの需要の重要な要素となっています。なお、GLPはシンガポール証券取引所のメインボードに上場しています(株式コード: MC0.SI; Reuters ticker: GLPL.SI; Bloomberg ticker: GLP SP)。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.