![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■ パルシステム生活協同組合連合会/産地・物流・流通の垣根を超えた新しい九州物流を構築 |
産地・物流・流通の垣根を超えた「新しい九州物流の構築」について 昨今の物流業界は(1)深夜長距離バス事故などを契機としたドライバーの就業条件に関する厚生労働省からの「改善基準告知」再通達(2)宅配便業界のクール便をはじめとする大幅な料金改定(3)燃料コスト増による賃金の抑制とドライバー人材の確保困難――など、取り巻く環境は悪化しています。 九州内では上記の要件を理由に、1車単位にならない小ロットの出荷団体や集荷ルートから外れ過疎地域にある出荷団体などが、運送会社から一方的な契約解除通告、契約料金の大幅な値上げ要請などを受けています。その結果、消費地向けへの生産物を出荷できない団体も多く発生してきています。 それらの産地から強い支援要請を受け、生産者団体、物流団体、流通販売4団体は、共同の「新しい九州物流の構築」(九州内から関西・関東への納品物流便)を検討し、いままでにない生産者が安定して依頼できる「物流便の確保」の仕組みを組み立てました。 すでに丸善運輸グループが行う九州から関西・関東への青果流通便は、年間契約2万トン分が確定しています。今後は、それに加え九州内の中小出荷団体48カ所以上に呼びかけ、拡大させていく計画です。 今回提案の共同物流体制は、2014年11月1日より運用を開始します。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |