物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■鴻池運輸/物流現場で培った安全ノウハウを提供「フォークリフト運転資格技能講習」をスタート
物流現場で培った安全ノウハウを提供「フォークリフト運転資格技能講習」をスタート
2014.09.11



当社の経験豊富な講師が物流現場で培った安全ノウハウを交えて、フォークリフト運転資格に必要な「フォークリフト運転資格技能講習」を安全品質研修センター※1(千葉県千葉市中央区)で10月7日より開始します。当講習を通して、フォークリフトを利用する各社工場や倉庫の現場力向上と安全で安心な社会の実現に広く貢献することを目指していきます。安全品質研修センターは、「安全」「品質」を教育する研修センターとして2014年6月12日に開設されました。このたび安全品質研修センターでは、各種製造、物流業界の工場や倉庫など幅広い職場で求められるフォークリフトの運転免許取得に必須となる運転資格技能講習を行う指定講習機関としての登録を完了。社内のみならず広く社外の方も参加できる「フォークリフト運転資格技能講習」(最大荷重1トン以上のフォークリフト)を開始します。その特長は以下の2点です。≪フォークリフト運転資格技能講習の特長≫ 1.当社物流現場で培った安全ノウハウを交えて、経験豊富な講師が、指導を行います。2.千葉市の中心地である中央区に位置し、JR京葉線蘇我駅から徒歩8分という好立地にあります。今後は、外国人労働者も受け入れ可能な体制を整え、フォークリフトの運転資格取得を希望する幅広い方のニーズに応えていきます。≪フォークリフト運転資格技能講習概要≫ 講習コース :4日間・31時間コース(学科/1日・7時間、実技/3日・24時間)講習料   :31,500円 +消費税 (内訳:講習料?\30,000、テキスト代?\1,500)申し込み方法:電話または来所にて仮予約をお願いします。Tel. 043-310-7375 受付時間 9時?17時30分(土・日・祝日は除く)※仮予約後、受講日10日前着で事前書類の送付をお願いしておりますので、余裕をもった仮予約をお願いします。備考:当社ホームページ内に専用ページを立ち上げました。併せてご参照ください。http://www.konoike.net/anzenhinshitsu/(※1)≪安全品質研修センター概要≫ 住所  :千葉市中央区若草1-2-21敷地面積:3,300m2 建屋面積 630? 研修内容: ■「安全研修(講義・討議)」職場の安全確保を最優先に、安全管理、安全活動、関係法令などの知識を習得し、現場の管理者・リーダーとして、安全のプロを育成■「挟まれ・巻き込まれ危険体感研修」挟まれ危険体験機、巻き込まれ危険体感機を使った体感研修■「安全運転診断」ドライブシミュレーターを使用した運転者適性診断■「技術・技能教育(実技)」低圧電気、アーク溶接、自由研削砥石の取り扱いなど現場作業に直結した技術・技能習得■技能向上研修(フォークリフト運転)フォークリフト運転手を対象に、基本操作の再徹底とマンネリ操作の修正を実施■資格取得研修(フォークリフト運転技能)フォークリフトの資格を習得できる4日間31時間コースの講習
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.