物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■宇部興産/タイでのポリカーボネートジオール製造設備新設を決定
タイでのポリカーボネートジオール製造設備新設を決定 宇部興産株式会社(社長:竹下道夫)は、世界的なポリカーボネートジオール(PCD)の需要拡大に対応するため、特に成長率の高いアジア市場をターゲットとして、ウベファインケミカルアジア社(以下「UBE Fine Chemicals(Asia)Co.,Ltd.」。社長:Charunya Phichitkul(チャルニア・ピチットクン))にPCD製造設備(3,000t/年)を新設することを決定した。稼動開始は2015年10月の予定。 今回のタイ新設により、生産能力は日本2,000t/年・スペイン6,000t/年・タイ3,000t/年の合計11,000t/年となり、世界最大のPCDメーカーとしてグローバルな供給体制を強化する。 PCDは宇部興産のファインケミカル事業の主力製品の一つで、主に高級ポリウレタンの主原料(ポリオール成分)として使用されている。PCDを使用したポリウレタンは、従来のポリエステルやポリエーテルを使用したポリウレタンと比較し、耐熱性・耐加水分解性・耐油性・耐候性等の耐久性としての機能が大幅に向上するだけでなく、肌触り等の素材としての高級感も含めて多くの面で優れており近年需要が急拡大している。 用途は幅広く、自動車や家具、建材、電子機器等におけるコーティング、人工皮革、接着剤等の幅広い用途で新たな高機能材料として認知が高まっている。 また、高耐久性として省資源に貢献するのみならず、VOC規制強化等への対応のため、溶剤を含まない環境対応型水性塗料(PUD:水系ポリウレタンディスパージョン)の原料としてのニーズも高まっており、今後も継続的な需要拡大が見込まれている。 宇部興産は、PCDの主原料である1,6ヘキサンジオールと炭酸ジメチル(DMC)を自製しているコスト優位性のみならず、日本・スペイン・タイでのグローバルな技術連携を強化することで、ユーザーニーズに対応した新規グレード開発及びユーザーサポートにも注力する。それらの強みを活かし、世界一のPCDメーカーとしての地位をより強固なものにし、市場の成長を牽引していく。<UBE Fine Chemicals(Asia)Co.,Ltd.の概要> 所在地:タイ・バンコク 事業内容:ジオール製品の製造・販売 設立:2009年6月 資本金:567百万バーツ 出資比率:宇部興産 100% 代表者:Charunya Phichitkul(チャルニア・ピチットクン)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.