物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■三井倉庫/イラク国営船社の東アジア総代理店・集荷業務を本格展開
イラク国営船社の東アジア総代理店・集荷業務を本格展開
 
三井倉庫(株)藤岡社長は8月22日(金)にイラク大使館、アラー・アル=ハーシミー駐日イラク大使を訪問し、まずイラク共和国の現況に深い憂慮と一日も早い平和と平安が訪れることを祈念している旨伝えるとともに、イラク国営船社の東アジアでの総代理店受注の報告を行いました。三井倉庫は、この2014年3月11日にイラクの国営船社のSCMT 社(State Company For Maritime Transport、本社:バグダッド)とGeneral Agent Contract(総代理店契約書)を締結し東アジア地区でのSCMT 社の総代理店に任命されておりますが、2014 年度下期からの同社新造船計画に対応し、今後、総代理店業務を本格展開していきます。本件総代理店業務の責任地域と主な業務は、Korea、Japan、China、Taiwan、Vietnam、Cambodia、Philippines、Malaysia、Singapore、Indonesia、Thailand において、SCMT船(もしくはSCMT チャーター船)の入出港業務やオーナーズ業務、およびイラクをはじめとする主に中近東向けの集荷、輸送を行うことです。SCMT 社は、かつては日本にも寄航し各種貨物の輸送の実績がありましたが、長きに渡る戦争で機能が低下していました。イラク戦争後10年を経て、イラク政府の、国営自社船にて自国貨物を運送するという同社再興の方針の下、直近では、新造バルカー船(17,500DWT のツインデッカー)3隻を韓国にて竣工させています。当社は、韓国の現地法人において、その代理店業務をこのほど完遂いたしました。また、同社は、2014 年度下期起工予定で、8 隻の新造船計画があるほか、16 隻の造船オプション契約も結んでいます。総代理店業務の対象となる上記地域は、全世界からのイラク向け貨物の4割以上を占めており、イラクの経済にとってきわめて重要な地域です。三井倉庫は、今後の同社新造船計画に対応し、荷主のご要望に応える配船などにより、当社グループの総力を挙げ、東アジア地域におけるイラク・中近東向け貨物輸送のニ−ズに応えてまいります。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.