物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■サッポロビール/サントリー酒類、アサヒビールと3社共通「擦り傷対策びん」を導入
サッポロビール、サントリー酒類、アサヒビール 3社共通「擦り傷対策びん」の導入について〜品質の向上とCO2排出量の削減を目指す〜
 

 サッポロビール株式会社(社長 尾賀真城)、サントリー酒類株式会社(社長 相場康則)、アサヒビール株式会社(社長 小路明善)の3社は、容器品質の向上と環境負荷の低減を目的として、3社共通の「擦り傷対策びん」(中びん500ml)を導入します。2014年10月から順次導入を開始する予定です。  従来の中びんは、製造時や配送時に側面やラベルに擦り傷が発生することが課題とされていました。今回導入する「擦り傷対策びん」は、びんの胴部を0.2mm〜0.3mm程度凹ませることによって、擦り傷の発生面積を抑制、ラベルを保護し、容器品質の向上につながります。また、1本あたり10gの軽量化にもつながり、すべて「擦り傷対策びん」に切り替わった場合は、びんの製造時および配送時のCO2排出量を年間約175t削減できます(3社合計)。 サッポロビール(株)、サントリー酒類(株)、アサヒビール(株)の3社は、同じ形状のびん(大びん、中びん)を使用し、協力してリユースを進めています。回収、洗浄後に繰り返し使用することによって、環境負荷の低減を図っています。  今後も容器の品質向上やCO2排出量の削減などに積極的に取り組み、お客様にとって魅力的な商品を提供していきます。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.